名古屋の妖怪パレード
2025-08-07 18:32:49

名古屋の大須で妖怪たちが大暴れ!百鬼夜行パレードに大盛況の動き出す妖怪展

名古屋の大須に妖怪たちが集結!



2025年8月3日、名古屋の大須商店街で『大須YOKAI百鬼夜行パレード presented by 動き出す妖怪展』が開催されました。日本の伝説的な妖怪たちが百鬼夜行となり、商店街を練り歩くこのイベントは、名古屋の夏の風物詩である『大須夏まつり』と『動き出す妖怪展 NAGOYA』との素晴らしいコラボレーションです。

パレードには「天狗」「河童」「から傘おばけ」「豆腐小僧」といった、個性豊かな約百体の妖怪が登場し、訪れた人々はその妖怪たちと一緒に写真を撮ったり、そのユニークな姿を楽しんだりしました。沿道には多くの観客が集まり、子どもから大人まで、皆が夢中になっていました。このような光景を目にすると、日本の妖怪文化の根強い人気を改めて実感させられます。

動き出す妖怪展の魅力



一方、同時開催されていた『動き出す妖怪展 NAGOYA』も好評を博しています。この展覧会は、江戸時代や明治時代の妖怪画を中心に、日本の妖怪美術を最先端の映像技術と立体造形で体感できる、新しい形式のアートエンターテインメントです。“YOKAI”の世界を「楽しみ、学び、体感する」といったシュミレーションを提供することで、訪れる人々の好奇心を掻き立てます。

展示内容には、通常の美術館とは一線を画す、妖怪が立体的に登場する演出などがあり、特に子どもたちには大きな驚きと興奮を提供しています。展示の素晴らしさに感激した来場者は、早くも累計来場者数が3万人を超える人気を誇っています。

チケットと開催詳細



『動き出す妖怪展』のチケットは、当日券が大人2,200円、高校生・専門学校生1,500円、子ども700円と手頃な値段設定です。3歳以下は無料で入場できるので、家族連れにも大変優しい内容となっています。また、障がい者等割引も用意されており、より多くの人々がこの貴重な体験を楽しめるよう配慮されています。

開催情報


  • - 開催日時: 2025年7月19日(土)~9月23日(火)9:30~20:00(最終入場19:30)
  • - 開催場所: 金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)
  • - 主催: 動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会(テレビ愛知・一旗・時事通信社)
  • - 特別協力: 西尾市岩瀬文庫、妖怪美術館(小豆島)
  • - 公式HP: www.yokaiimmersive.com

この夏、名古屋は妖怪イベントに沸き立ち、妖怪文化の魅力を新たに発見する絶好の機会となっています。夏を熱く盛り上げるこのイベントに、ぜひ訪れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 百鬼夜行 動き出す妖怪展 名古屋妖怪祭り

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。