3D LIVE『そよぎEXPO』
2025-11-12 13:24:31

2026年に開催される3D LIVE『そよぎEXPO』の魅力と新アルバム情報

2026年に開催される3D LIVE『そよぎEXPO』の魅力と新アルバム情報



音楽とエンターテインメントが融合する3D LIVE『そよぎEXPO』が、2026年3月8日(日)に東京ガーデンシアターで開催されます。これは声優の梶裕貴が製作する音声AIプロジェクト【そよぎフラクタル】の集大成とも言えるイベントです。

コンピレーションアルバム「0rigin」の全貌



『そよぎEXPO』に向けてリリースされるコンピレーションアルバム「0rigin」には、豪華アーティストによる書き下ろし楽曲が全18曲収録されています。このアルバムは2023年11月21日(金)午前0時から各音楽配信サービスで配信開始となります。
アルバムの特長として、作品の世界観を先行して楽しむことができる全曲試聴動画が公開されている点も見逃せません。これから発売される音楽を一足早く楽しむことができます。

収録曲一覧とアーティスト



アルバム「0rigin」には様々なジャンルの楽曲が揃っており、各曲は以下のようなアーティストによって提供されています。
01. 0rigin - 水槽
02. Border - 堤 博明
03. 環世界 - KOHTA YAMAMOTO
04. Curtain Call - 横山 克&天城サリー
05. ペイル・ブルー・ドット - 斉藤 壮馬
06. I WANNA KNOW - AMADEUS (武内 駿輔 & Lotus Juice)
07. v01cez - 澤野 弘之
08. 梵能オーケストラ - 森久保 祥太郎
09. 聲の唄 - 豊永 利行
10. 雫花に梵 - 桑原 聖
11. かなたとこなた - 林 ゆうき
12. Heartfelt - 伊東 健人
13. 電波Jack - 下野 紘
14. 神がかりときめキュン! - るぅと (すとぷり)
15. ねむねむびよりzZZ - 小岩井 ことり
16. 蜃気楼なんかじゃない - UNISON SQUARE GARDEN 田淵 智也
17. 言葉にできないのに - 大原 ゆい子
18. 千年後のボクへ - Revo (Sound Horizon / Linked Horizon)

チケット情報



『そよぎEXPO』のチケットは、2023年11月21日(金)午前10時から特設サイト限定で先行販売が開始されます。昼・夜2公演が予定されているこのイベントは、梵そよぎにとって初の3D LIVEステージとなります。ファンにとっては見逃せない機会です。

開催概要


  • - タイトル:梵そよぎ 1st EXPO「0rigin (オリジン)」
  • - 日程 :2026年3月8日(日)昼・夜2公演
  • - 会場 :東京ガーデンシアター
  • - 座席 :全席指定
  • - 年齢制限 :未就学児童は入場不可

梶裕貴と梵そよぎ



梶裕貴は声優業において長いキャリアを持ち、多くの人気作品に出演してきた著名な声優です。最近では、キャラクタープロジェクト【そよぎフラクタル】を立ち上げ、音声合成技術を駆使して新たなエンターテインメントの形を生み出しています。彼は「声」と「言葉」を通じて、独自の世界観を持つキャラクター梵そよぎを創造しました。

【そよぎフラクタル】の理念



このプロジェクトは、クリエイターが自由に作品を作れる環境を提供することを目的としており、様々な才能とアイデアが集まり、新しい形の文化を生み出しています。公式サイトやYouTubeチャンネルでは、最新情報やクリエイティブなコンテンツも楽しめます。

公式サイト: そよぎフラクタル
公式X: 梶裕貴公式X
公式YouTube: そよぎフラクタル公式YouTube

結論



2026年の『そよぎEXPO』開催に向けて、彼の音楽活動がどのように進展していくのか、またアルバム「0rigin」がどのように評価されるのか期待が高まります。是非ともイベントの日を楽しみにしながら、アルバムの情報をチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 梶裕貴 そよぎEXPO 音声AIプロジェクト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。