渡辺えり古稀記念公演『りぼん』がテレビ初放送!
2025年5月31日(土)午後7時より、CS放送の衛星劇場で『渡辺えり古稀記念公演『りぼん』』がテレビ初放送されます。この公演は、80年代の小劇場ブームの中で輝いてきた渡辺えりが70歳の古稀を迎えることを記念した特別な演目であり、渡辺本人が脚本、演出、そして出演を務めています。
公演の背景と目的
日本の劇作家として数々の名作を手掛けてきた渡辺えりは、女性たちの強さや苦悩を描くことにかけて定評があります。『りぼん』は、彼女が描く女性たちの人生に深く迫る作品となっており、激動の歴史に翻弄されながらも、力強く生きていく彼女たちの姿を描き出しています。
熟練の俳優陣を迎えて
この公演には、豪華な俳優陣が揃っています。室井滋、シルビア・グラブ、大和田美帆、土屋良太、宇梶剛士といった実力派の俳優たちが共演し、作品に深みを与えています。また、音楽劇としてバンドネオン、ピアノ、チェロによる生演奏も楽しめる点が特徴です。
ストーリー概要
物語の舞台は現代の横浜。3人の女性、「すみれ」、「百合子」、「桜子」は、かつて同じアパートに住んでいた住人です。このアパートには、心に傷を持つ女性たちが集まり、支え合いながら生活していました。一方、青年「潤一」は、母の遺骨を探すために横浜にやってきますが、彼もまた特異な運命を背負っており、水色のリボンの秘密を持つ潤一は、母親の記憶を探し求めています。
深く絡み合う記憶
住人たちがそれぞれの傷を抱えている中、彼らは過去の出来事や記憶を次第に女性たちへと引き寄せていきます。特に「春子」という人物は、残酷な運命に翻弄された母親の役割を持ち、彼女の場面が展開されることで、過去と現在の交差する瞬間が描かれます。
『りぼん』は、2003年に初演され、2007年に再演された経歴を持つ作品であり、現代における混沌とした悩みの中で再び脚光を浴びています。この公演のテレビ初放送は、間違いなく多くの視聴者の心に響くことでしょう。
公演情報とアクセス
この放送に関する詳細情報や視聴方法については、
衛星劇場の公式サイトで確認できます。また、スカパー!をご利用の方は、スマホやタブレット、PCでもご視聴いただける「スカパー!番組配信」を利用できます。
観劇を通じて感じる感動や共感は、私たちにとってかけがえのないものであり、多くの方にこの作品を楽しんでいただきたいと思います。ぜひ、5月31日の放送をお見逃しなく!