名古屋から届ける新たな音楽イベント
2024年6月26日、東京・四谷ハニーバーストにて「Every Dime, Every Note」の第0回が開催されます。この新たな音楽イベントは、46Recordsとサンミュージック名古屋、名古屋文化短期大学の三者が共同で実現しました。音楽業界の未来を切り拓くために、次世代の才能を発掘・育成する場として、数々のメジャーアーティストを輩出してきたサンミュージック名古屋と新進気鋭の46Recordsが手を組み、名古屋文化短期大学の学術的サポートを受けながら進めます。
イベントの理念とは?
「Every Dime, Every Note」というフェスタイトルには、「どんな小さな価値(Dime)もどんな一つの音符(Note)も大切にする」というメッセージが込められています。音楽の細部へのこだわりやアーティスト一人ひとりの個性、そしてその多様性を尊重し、大切に育む姿勢を象徴しているのです。この取り組みは単なるライブイベントではなく、未来の才能がファンと共に成長する姿をリアルに体験できるドキュメンタリーの舞台です。
未来を切り拓くクリエイター育成
本プロジェクトは音楽業界の活性化を目指すだけでなく、地域における文化振興や産学連携を通じた実践的な教育機会を創出し、未来のクリエイターを育てることにも注力します。音楽の力で心を豊かにし、多くの若者に希望をもたらすことを目指しています。
イベント詳細
第0回開催概要
- - 日時:2024年6月26日(水) 開場18:00 / 開演19:00
- - 会場:四谷ハニーバースト(東京都新宿区)
- - 出演予定者:高輝、RapiNz、YORO、POLARIS☆ポラリス、幻奏法師、ATSUKI
- - チケット料金:前売 4,000円 / 当日 4,500円
- - チケット販売サイト:BUZZチケ
- - チケット発売:2025年5月26日(月)20:00~予定
第0回の成功を足掛かりに、7月から12月まで毎月開催される予定のイベントは、新たなアーティストたちにとって自らの音楽的キャリアを築く絶好の舞台となります。
各社の思い
このプロジェクトに寄与する代表者たちからは、音楽業界への熱い思いが語られています。46Records代表の挾間氏は、デジタルの力を活用し、アーティストの音楽性や表現力を多角的に育てることに自信を示し、サンミュージック名古屋の和田氏も、インディーズ音楽シーンを盛り上げる役割を強調しています。また、名古屋文化短期大学の山田氏は、音楽を通じて心の豊かさを実感してほしいと願っています。
社会的意義を込めたこの新しい挑戦「Every Dime, Every Note」は、未来の音楽シーンを担うアーティストたちと共に歩む、新しい希望と挑戦の場を提供します。どんな才能が育つのか、ぜひ一緒にその成長を見守りましょう!