シュガシュガルーン展
2025-07-11 18:36:24

心斎橋PARCOで安野モヨコのシュガシュガルーンセレクションが開催中!

安野モヨコ・シュガシュガルーンセレクション×PARCO Wall Gallery SHINSAIBASHI



心斎橋PARCOで開催される「安野モヨコ・シュガシュガルーンセレクション」展が、2025年7月26日(土)から9月15日(月)まで行われます。これは、安野モヨコの漫画『シュガシュガルーン』の完全版刊行を記念した特別な企画です。今回のイベントでは、通常の商品展示だけでなく、アートや映像体験も楽しめる多彩な内容が盛り込まれています。

イベント概要



この展示は、心斎橋PARCOの共用部分で行われ、全館にわたってその魅力を発信します。特に注目すべきは、20周年を迎えた『シュガシュガルーン』の短編映像『SUGAR SUGAR RUNELes deux sorcières』が日本国内で初めて公開されることです。この映像はフランス・パリで行われたJAPAN EXPOで発表されたもので、会場に訪れる多くのファンにとって、貴重な視聴体験になることでしょう。

原作漫画はもとより、作中の扉絵や未収録イラストも展示され、ファンにはたまらない内容となっています。特に、展示作品は安野モヨコ独特の魔女たちの可愛らしい世界観が描かれたものばかりで、見る者を惹きつけてやみません。

展示内容



一部展示される作品には、「バニラショコラ」や「グラシエロビン」、そして「ショコラ&バニラショコラ」が含まれており、各作品のデザインや雰囲気を楽しむことができます。これらの作品は、安野モヨコの卓越したアートスタイルを反映しており、ファンは必見です。

連動企画について



また、完全版書籍の受注販売も行われる予定です。そのほか、来場者にはノベルティの配布も考えられており、展示を訪れることで得られる特典も期待されます。このような連動企画は、ファンにとって嬉しいポイントです。

安野モヨコとシュガシュガルーンの魅力



『シュガシュガルーン』は、2003年から2007年にかけて『なかよし』に連載されていた作品で、魔法と恋、友情をテーマにしたファンタジーです。物語は、小さな魔女であるショコラとバニラが、魔界のクイーンを決めるためにさまざまな試練を乗り越えていくというもの。かわいらしいキャラクターたちや、少女たちの成長過程が描かれ、読者に愛されてきました。2005年には第29回講談社漫画賞を受賞し、アニメ化されるなど影響力のある作品となっています。

安野モヨコの作品は、ただ恋愛を描くだけでなく、女性の生き方や友情についても深いメッセージを持っています。特に『シュガシュガルーン』は、登場人物同士の複雑な感情や、魅力的な魔法の世界観が特徴で、多くの読者に感動を与えています。

まとめ



心斎橋PARCOで開催される「安野モヨコ・シュガシュガルーンセレクション」は、ウォールギャラリーでのアート展示と短編映像の公開が行われ、ファンにとって特別なイベントとなります。この機会に、安野モヨコの魅力を再確認しに足を運んでみてはいかがでしょうか。心斎橋PARCOで、あなたもこの魔法の世界に浸ってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 心斎橋PARCO 安野モヨコ シュガシュガルーン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。