山口の魅力を発信
2025-07-11 19:37:09

公開生放送!新山口駅で山口県の魅力を語る特別版「レコレールホリデーエディション」

山口の魅力を知ろう!公開生放送「レコレールホリデーエディション」



2025年7月21日(月・祝)、FMラジオ番組『レコレール』が初の公開生放送を行います。これまで週の平日午後に放送されてきたこの番組、今回は特に山口県の魅力にスポットを当てた特別版「レコレールホリデーエディション」として、JR新山口駅北口のステージ「0 Studio」からお届けします。

番組の魅力を体験しよう!



『レコレール』は、株式会社ジャパンエフエムネットワークが制作し、全国28局でエフエム放送を行っています。毎週月曜から木曜の午後に放送され、リスナーに親しまれています。この公開生放送では、各市町の個性と魅力を引き出すために、地元からの声やリスナーからのメッセージを交えながら進行します。

特に今回は「山口県“ナナシマチ”の魅力に迫る」と題し、山口市、宇部市、萩市、防府市、美祢市、山陽小野田市、島根県津和野町の7つの市町の特長や自慢をゆっくりと掘り下げていきます。リスナー達が参加して、思い出の場所や好きなスポットについてシェアできるコーナーも設けられ、地元に愛着を持つ人々が共に楽しむ場となることでしょう。

公開生放送の様子

各市町の自慢の宝物を大紹介!



この特別版では、各市町が誇る“わが町の宝物”を紹介します。以下にその一部を挙げます。
  • - 山口市:国宝瑠璃光寺五重塔
  • - 宇部市:ときわ公園
  • - 防府市:毛利氏庭園・旧毛利家本邸
  • - 美祢市:秋芳洞(名勝)や安富屋のごぼう麺
  • - 萩市:地域で生産される6つの地酒【GI萩】
  • - 山陽小野田市:くぐり岩
  • - 津和野町:医食の学び舎旧畑迫病院

それぞれが持つ美しい風景やおいしいグルメを通じて、山口県の豊かさを伝えます。なお、紹介予定の内容は変更となる可能性がありますのでご了承ください。

当日の放送概要



  • - 日時:2025年7月21日(月・祝)13:30~15:55
  • - 場所:JR新山口駅北口駅前広場「0 Studio(ゼロスタジオ)」
  • - 出演:鬼頭由芽(レコレールパーソナリティ)、高原潮(FM山口パーソナリティ)
  • - 観覧:自由に観覧いただけます。来場者には番組のステッカーを先着でプレゼント(数に限りあり)!

SNSやWebでの情報拡充も!



放送中は、各市町からの情報や魅力をリアルタイムで発信し、リスナーからのメッセージも随時取り入れます。ぜひ、興味のある方は#レコレールを使ってSNSへの投稿もお待ちしています。番組の詳細はこちらのHPをご覧ください。

時代や環境に応じて変わりゆく魅力的な街、山口県「ナナシマチ」。この特別な機会にぜひ実際に訪れ、地元の魅力を実感してみてください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: レコレール 新山口 ナナシマチ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。