AIで葬儀社をサポート
2025-05-13 10:35:13

AIで葬儀社の集客力を測定する「葬儀のウェブ担当」出展

AIで葬儀社の集客力を一斉評価



2025年6月4日(水)と5日(木)、横浜のパシフィコで開催される「フューネラルビジネスフェア2025」に、株式会社ディライトが出展します。通称「葬儀のウェブ担当」と呼ばれるブース(小間番号 D-29)では、最新のAI技術を駆使して葬儀社の集客力を簡単に診断できるサービスを展開。ブース訪問者は、AIによる集客力のカンタン診断から、専門家による無料コンサルティングまで幅広いサービスを体験できます。

出展概要



  • - イベント名: フューネラルビジネスフェア2025
  • - 会期: 2025年6月4日(水)・5日(木)10:00-17:00
  • - 会場: パシフィコ横浜 展示ホール
  • - ブース: D-29 「葬儀のウェブ担当」

ブースの特徴



「葬儀のウェブ担当」ブースでは、葬儀社の持つ集客の課題を詳細に分析します。診断結果から具体的な改善提案まで、現地での対応が可能です。AIを用いた「集客力簡単診断」は、タブレットを操作するだけでわずか3分で完了し、自社サイトの強みを定量的に評価。また、実用的なウェブ集客コンサルティングも用意されており、知識豊富なコンサルタントが直接サポートします。

1. 集客力簡単診断



この診断では、葬儀社のサイトをAIが多角的に評価します。具体的には、強みやAI検索、SEO、Googleマップ(MEO)、ネット上の評価の5つの領域を定量化し、ビジネスの改善点を即座に提示。結果はPDF形式で手元に持ち帰ることができ、社内プレゼンや施策立案にも役立てることが可能です。

2. ウェブ集客無料コンサル



診断をもとに、AIO(AI検索対策)やSEO、口コミ活用、ポータルサイト戦略に関するテーマごとに30分の無料コンサルティングを提供します。成功事例を交えた説明により、自社がどれくらい効果が出るのか、改善点を効果的に知ることができます。

3. AIと葬儀に関する公演



出展に合わせて、訪問者向けに株式会社ディライトの代表者による公演も行います。「葬儀社が知るべき葬儀社とAIの未来」をテーマにしたセッションでは、実用的な事例とともにAI検索対策について学ぶことができます。

公演スケジュール:

- 葬儀×AI: 高橋亮(11:45~12:15 ステージ2)
- ウェブ集客×AI: 川合真人(12:45~13:15 ステージ2)
- ポータルサイト×AI: 大津吉健(13:45~14:15 ステージ2)

フューネラルビジネスフェアについて


フューネラルビジネスフェアは、葬祭事業者や関連事業者が集う展示会です。改めて葬祭サービスやライフエンディングのニーズを見つめ直す機会となります。この展示会では、展示だけでなく、様々なセミナーや特別展示も予定されており、葬儀業界の未来にインスピレーションを与えることでしょう。

株式会社ディライトのビジョン


ディライトは2007年に設立され、葬儀業界の抱える人材不足や集客課題に特化した支援を行っています。「人を喜ばせることが自らの喜びである」という理念のもと、業界特有のニーズに応えたサービスを提供し続け、さまざまな成果を上げています。協力を通じて、地域の葬儀社の集客向上を目指しましょう。AIの力で、より良い葬儀の未来を選ぶ手助けを行います。

ぜひ、この機会に「葬儀のウェブ担当」ブースへ足を運び、新たな集客の可能性を探ってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 集客支援 ディライト フューネラルビジネス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。