母の日カーネーション
2025-05-09 11:37:14

WANIMAが母の日にカーネーションを4,000人にプレゼント!心温まるライブの感動

WANIMAが母の日に贈るカーネーションプロジェクト



2025年5月8日、東京・NHKホールで行われるWANIMAの「Sorry Not Sorry TOUR」公演において、来場者全員にカーネーションがプレゼントされることが発表されました。この企画は、一般社団法人JFTD花キューピットとWANIMAのコラボレーションによるもので、母の日に先立ち、大切な人へ感謝の気持ちを伝えることを目的としています。

感謝を込めた「存在」の呼びかけ


今回のカーネーションの配布は、5月11日の母の日に向けた特別な取り組みです。WANIMAのKENTAさんは、「存在」という母の日のCMタイアップ曲が産声を上げて以降、共に活動してきた花キューピットとのコラボの意義を強調しました。「大事な人の存在を確かめてほしい」との呼びかけが、観客全員に温かいメッセージを届けます。

公演の終演後、KENTAさんは観客に「大事な人へカーネーションを渡してね」と促しました。参加者たちの中には「妻に渡します」「ばあちゃんにあげます」といった声が次々と上がり、感謝の気持ちを伝える喜びに満ちた光景が広がりました。

定められた運命とともに


この日、KENTAさんは観客にカーネーションを手渡し、母の日に向けた思いをより一層強く印象づけました。インタビューに答えた観客の中には、「今日の記念に飾ります」や「WANIMAが大好き」といった声があり、参加したファンたちは、ライブそのものの感動も訴えています。「全曲が最高で、涙が止まらなかった」とのコメントも多く、母の日という特別な日を共に祝うことができた喜びが溢れていました。

WANIMAと花キューピットのこれまでの歩み


「大切な人へ花を贈ろう」というテーマのもと、WANIMAと花キューピットは様々な企画に取り組んできました。今年の3月4日には、母の日CMのタイアップ曲「存在」をリリースし、その際にはミュージックビデオも公開されました。また、SNSを通じたプレゼントキャンペーンやメンバー自らの家族への感謝を捧げるムービー公開など、多角的な活動が展開されています。

特に印象的なのは、4月11日から25日にかけて行われた「存在」にちなんだリプライ企画で、当選者にはオリジナルポストカードがプレゼントされるなど、ファンクラブの発展にも寄与しています。

WANIMAのプロフィールと未来へのメッセージ


WANIMAは2010年に結成された熊本県出身のスリーピースロックバンドであり、音楽シーンで独自の地位を確立しています。地元熊本を大切にし、毎年開催している「WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL」は、地元愛が詰まったイベントとしてファンに親しまれています。また、今後も続く「Sorry Not Sorry TOUR」や新たなアルバムリリースと共に、 WANIMAの音楽が多くの人々に愛されることを期待しています。

母の日に心温まるカーネーションを贈るこの取り組みが、感謝の気持ちを一層深めるきっかけとなることでしょう。WANIMAの活動から、音楽と花が持つ力を感じてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: WANIMA 母の日 カーネーション

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。