『アートケア』の魅力
2025-06-30 13:34:34

業界初のインシュレーションボードを採用した新床材『アートケア』の魅力とは

新しい安全を実現した床材『アートケア』



大阪市北区に本社を置く大建工業株式会社は、2023年6月23日に新しい施設向け床材『アートケア』を発売しました。この製品は、業界初となるインシュレーションボード(IB)を緩衝材として活用し、転倒時の衝撃を緩和することができます。特に幼稚園や介護・福祉施設においては、利用者の安全が最優先です。この新しい床材は、安全性と歩行性を同時に実現することを目指しています。

『アートケア』の特長



1. 転倒時の衝撃を緩和


『アートケア』は、転倒が懸念される施設において、衝撃を吸収する優れた性能を持っており、万一の転倒時にも怪我のリスクを低減します。JIS規格に基づく評価では、安全上の推奨値をクリアしています。この特長により、小さなお子様や高齢者が集まる場所での使用に最適です。

2. 業界初のIB緩衝材で歩行性を向上


従来の樹脂発泡体に代わる新素材として、建築廃材を利用したIBを採用。これにより、歩行時の沈み込みが少なく、一般フロアと同等の歩行性を確保しています。また、IBの使用は脱プラスチックにも寄与し、環境への配慮も大切にしています。

3. 耐薬品性能


幼児や高齢者が頻繁に利用する施設では、日常的な清掃が不可欠です。『アートケア』は耐薬品性を持っており、消毒液を使用しても表面が劣化することがありません。これにより、感染症予防対策にも役立ちます。

4. 床暖房対応


この新しい床材は、標準仕様として床暖房にも対応しています。熱による変形が少なく、快適な室内環境を保つことができます。

5. カラーバリエーション


『アートケア』は、さまざまな色柄がラインアップされており、空間コーディネートの幅を広げてくれます。ドアや壁材と組み合わせて、統一感のあるインテリアが実現できます。

環境への配慮


大建工業は、サステナビリティを意識した取り組みを大切にしています。使用されるIBは、木材チップを基にした製品であり、リサイクル可能な素材を活用しています。このような素材選定により、持続可能な社会に貢献できる床材を提供しています。

まとめ


『アートケア』は、利用者の安全を第一に考え、業界初となるインシュレーションボードを採用した新しい床材です。転倒時の衝撃を緩和しつつ、環境にも配慮したこの製品は、幼稚園や介護・福祉施設など、多様なシーンでの利用が期待されています。よろしければ、ぜひお近くの大建工業のショールームで実際にご体感ください。製品についてのお問い合わせは、大建工業お客様センター(0120-787-505)まで。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大建工業 アートケア インシュレーションボード

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。