FOODEX in 関西!
2025-07-02 19:32:21

FOODEX in 関西開催!ヴィーガン食材と調理デモで新たな料理の可能性を探ろう

FOODEX in 関西でヴィーガン食材が集結!



2025年7月23日(水)から25日(金)の3日間、インテックス大阪で「ホテル・レストランショー&FOODEX JAPAN in 関西」が開催されます。このイベントでは、NPO法人ベジプロジェクトジャパンが主催する「ベジプロジェクトゾーン」が特設され、動物性材料を使用しないヴィーガン・プラントベース食品が紹介されます。

ヴィーガン食材が注目される理由



近年、健康志向や環境問題、そして動物愛護への配慮から、ヴィーガンやプラントベースの食材が注目されています。観光庁のデータによると、ヴィーガン・ベジタリアンのインバウンド観光客による外食費は、年間で約609億円に達しています。2025年の大阪・関西万博を前に、ホテルや飲食店がヴィーガンメニューを強化しており、これが今まさに実を結ぼうとしています。

ベジプロジェクトゾーンの魅力



「ベジプロジェクトゾーン」では、12社が参加し、植物由来の食材を利用した様々な商材が紹介されます。訪れた方々は、その場で試食を通じてヴィーガンメニューの魅力を体感することができます。展示会の中でも特に注目を集めているのが、リーガロイヤルホテル大阪の倉員直樹シェフによる調理デモンストレーションです。

このデモでは、具体的にどのようにヴィーガンメニューを作成するかが解説され、参加者には実践的な知識が提供されます。

参加企業のラインナップ



出展企業には、アグロルーデンス株式会社が米と麹を利用した新食材を使った料理を提供したり、株式会社アルジャスワールドがオーガニック素材のソースやジャムを紹介するなど、多彩なラインナップがあります。また、ヴィーガンハムや豚骨風味のスープなども展示され、食の選択肢が広がる良い機会です。

調理デモンストレーションについて



特に注目なのは、7月24日(木)12:00から行われる調理デモンストレーションです。こちらでは、倉員シェフがリーガロイヤルホテルで提供されるヴィーガンコースをもとにオリジナルの料理を作り、選ばれた植物性の食材について詳細に解説します。参加費は無料で、事前予約が可能なため、興味のある方はぜひ予約をして足を運んでみてください。

まとめ



「FOODEX JAPAN in 関西 2025」は、ヴィーガン・プラントベースメニューの新しい可能性を探る絶好のチャンスです。食材や調理法を学ぶことで、自らのビジネスに活かすヒントを得ることができるでしょう。ヴィーガンフードの進化を目の当たりにする貴重な機会をお見逃しなく!

イベント詳細


  • - 日時: 2025年7月23日(水)~25日(金)
  • - 場所: インテックス大阪 第5号館
  • - 入場料: 無料
  • - 事前登録: こちらから

ヴィーガンに興味がある方はもちろん、飲食業界の方もぜひご参加ください。新たな料理のアイデアとインスピレーションが得られること間違いなしです!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ヴィーガン 日本 FOODEX

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。