STPR BOYS祭レポ
2025-08-21 21:58:25

STPR BOYS Festival Vol.1 《STARS LIGHT -スターズライト-》で感動のライブを体験しよう

2025年8月18日から3日間にわたり、池袋のHarevutaiで開催された「STPR BOYS Festival Vol.1 《STARS LIGHT -スターズライト-》」。本イベントは、STPRに所属する新星アイドルグループ「STPR BOYS」による初のワンマンライブで、全6公演が展開されました。特に注目されたのは、8月20日の昼公演です。

開場前から集まる熱心なファンたち。日差しが照りつける中、彼らの期待が高まる姿は、まるで待ちに待った夏の日を感じさせます。会場に入ると、明るいペンライトの灯りが点々と光り、観客の熱気が会場全体を包み込みました。

ライブは、メンバーのシルエットが森の中から星のように光を放ち、幻想的なOP映像とともにスタート。1曲目に披露されたのは、ステージを盛り上げるすとぷりの名曲『パレードはここさ』。サウンドが響き渡ると、観客は歌声に合わせてペンライトを振り上げ、その熱気は瞬く間に最高潮に達しました。

続いて、2曲目の『僕らだけのシャングリラ』では、つきしろやしろなど全メンバーが一堂に揃い、会場を活気づけます。

その後、メンバーたちが登場し、軽快なMCが会場の緊張をほぐしました。特に注目されたのは、あまねが今回の公演に特別参加していたこと。彼の登場に観客からは温かい声が上がり、共に歓声をあげる感動的な瞬間が生まれました。

ここで、楽曲『GO GO Crazy』のハードな雰囲気が会場を一気に盛り上げ、続く『スキスキ星人』では可愛らしい振り付けで観客を楽しませます。さらに、歌声のボーカルチームとダンスチームとの息の合ったパフォーマンスが披露され、観客は手を叩き、楽しさを隠しきれませんでした。

企画コーナーの『声劇』では、「全員でやらせていただきます!」と十六夜ルクスが宣言。観客はその言葉に一斉に歓声をあげ、その後の朗読劇のスタート。テーマは「《STARS LIGHT》ができるまで」と題したもので、実際の制作過程を振り返り、メンバーたちの真剣な姿勢に感動が広がります。ファンとメンバーが一体となり描く物語に、リスナーも巻き込まれ、笑いと感動が交錯する時間が展開されました。

続くトークコーナーでは、各メンバーが自身の役割を話し、ライブ制作に向けた彼らの努力を語ります。「みんなでこのライブ、作ってます」そう語る十六夜ルクスの言葉からは、彼らの団結力と熱いパッションが溢れ出ていました。

後半戦に入ると、『ストロベリー☆プラネット!』ではサインボールが飛び交い、ファンとの距離が closer な雰囲気に。続く『苺色夏花火』でも同様に観客のアピールが続き、メンバーとの一体感が生まれます。さまざまな演出を通じて、次第にライブは最高潮に。そして、ステージはさらなる盛り上がりを見せ、アンコールが巻き起こる。

アンコールでは、STPR BOYSの魅力が詰まった楽曲が披露され、「本日はご来場いただき、誠にありがとうございました!」という言葉で感動的な??盛況のライブが終了。6公演の全てが異なるセットリストというこだわりが、STPR BOYSのファンに対する熱い想いを感じさせます。この素晴らしいライブを通じて、彼らがこれからも数々の感動を届けてくれることを期待せずにはいられません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ライブ STPR 池袋

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。