春の養蜂体験
2025-04-16 18:38:18
親子で楽しむ!西大阪で学ぶ春の養蜂体験イベント
都会で学ぶ養蜂体験
2025年3月29日、大阪市にある医療複合施設「i-Mall」のヘルシーカフェ「さくらテラス」で、「都会で養蜂?春休み養蜂体験!」というイベントが開催されました。このイベントは、親子連れを中心に9名の参加者が集まり、都市養蜂の魅力を学ぶ絶好の機会となりました。
養蜂体験の内容
参加者は、実際にミツバチの巣箱を見学し、採蜜体験を通じて医誠会のオリジナルハチミツ、医誠会ハニーの魅力に触れました。「蜂が可愛い」との声が上がるなど、参加者たちは普段触れることのない生き物とのふれあいを楽しみました。巣板を観察しながらの説明や、実際の採蜜体験は、参加者にとって忘れられない経験となったようです。
このようなイベントは、ただの体験にとどまらず、自然環境への理解や持続可能な生活への意識を育む役割も果たしています。医誠会では、毎月この体験イベントを継続して開催することを予定しています。
医誠会ハニーの特徴
医誠会ハニーは、北摂山系の自然に恵まれた環境で採れた、国産の純正生蜂蜜です。糖度80度以上という厳しい基準を満たし、非加熱・無添加のため栄養分や風味がそのまま残っています。製品の衛生管理は、HACCP(ハサップ)に基づき行われており、安心して楽しむことができます。
また、「さくらテラス」では、このハチミツを使用したオリジナルメニューも増やしており、フィナンシェなどのスイーツも人気を集めています。
自然教育の重要性
都市や地域が直面する環境問題について、医誠会は「都市での自然教育」の重要性を認識しています。特に都市に暮らす子どもたちにとって、緑や生き物とのふれあいは貴重な体験です。このような取り組みを通じて、持続可能な社会の実現や自然との共生について学ぶ機会を提供しています。
日本では、蜂蜜の自給率がわずか7%と低迷しており、都会での食の安全や持続可能な生態系が求められています。その中で、医誠会は地域医療だけでなく、地域社会に貢献するための取り組みを行っています。
次回イベントについて
次回の「春の養蜂体験」は、4月26日に予定されています。病院の屋上にある養蜂場の見学に加え、採蜜体験や医誠会ハニーの試食も楽しめる内容で、参加費は3,500円(70gのハチミツ付き)です。小学生以上が対象で、定員は15組。申し込みは4月23日まで受け付けています。
この素晴らしい体験を通じて、自然の大切さを学びながら、楽しい思い出を作る機会をお見逃しなく!
詳細や申し込みについては、公式サイトをご覧ください。未来の持続可能な社会に向けて、私たちと一緒に学び、楽しみましょう!