京都夜市 初進出
2025-10-06 07:35:00

京都夜市が初めて市役所前広場で開催!伝統と革新の文化体験

京都夜市が初めて市役所前広場で開催されます!



京都市の後援を受けた「京都夜市」が、ついに京都市役所前広場に進出します。これまでに45,000人以上が訪れたこのイベントが、地域住民や観光客に新たな夜の過ごし方を提案します。これにより、ナイトタイムエコノミーの活性化も目指されており、急回復する観光業を支える重要な取り組みです。

イベント概要


  • - 開催日: 2025年10月12日(日)
  • - 時間: 12:00 ~ 21:00(雨天決行)
  • - 場所: 京都市役所前広場(中京区河原町御池)
  • - 入場料: 無料
  • - 主催: 合同会社京都夜市プロジェクト
  • - 後援: 京都市

京都夜市は、京都府「朝・夜観光」推進事業としても注目されており、観光客が日中と夜間で分散できる取り組みです。これによって地域住民と観光客が交流できる「夜の縁側」を提供し、オーバーツーリズムの対策と地域経済の活性化を目指します。

目玉イベント


1. 圧巻のメインステージ


出店が50店舗以上並び、観客を楽しませる多彩なエンターテインメントが用意されています。

津軽三味線ライブ - 小山慶一

若手の第一人者として知られる津軽三味線の小山慶一が登場します。坂本冬美や北島三郎といった大物歌手との共演歴もあり、伝統の技巧が京都の夜に響き渡ります。

新感覚和楽器バンド - 凜ひとえ

箏や龍笛、尺八を使った新世代のバンドがパフォーマンス。伝統と現代の融合を感じられます。

2. 五感で楽しむ「学び×体験×食」


伝統文化体験も豊富に含まれています。京焼・清水焼の絵付け体験や、実際に人力車に乗ることができるプログラムなど、訪れる人々が楽しみながら学べるチャンスが盛りだくさんです。

子どもたちが出店者として参加する「子ども店長縁日」もあり、体験型の学びを提供しています。

3. 地元のグルメが勢揃い


50を超えるキッチンカーやクラフト市場が出店し、美味しい食を楽しむことができます。ローカルな料理やスイーツも味わえる絶好の機会です。

4. 多彩なパフォーマンス


京都ハンナリーズのチアリーダーによる元気な演技や、京都外国語大学のチャンバラサークルの実演など、様々なアクティビティが繰り広げられます。大道芸パフォーマンスも大いに盛り上がり観客を魅了します。

主催者の声


合同会社京都夜市プロジェクトの代表、宮本洋志氏は「京都夜市は単なるマーケットを超えた文化体験の場として進化し続けています。今後も多くの国内外の人々が『夜の京都』を再発見できる機会を提供していく所存です」とコメントしています。

お問い合わせ


詳細は、公式サイトやISTAGRAMのアカウントで確認できます。


この特別な夜がどんな体験を提供してくれるのか、ぜひ皆さんお誘いあわせの上、ご参加ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 伝統芸能 京都夜市 夜の京都

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。