企業向け防災講演会
2025-09-09 18:36:58

災害に強い企業を育成する新サービスが登場!防災×BCP講演会が浅草で開催

企業向け防災×BCP講演会開催のご案内



2025年9月22日、東京・浅草文化観光センターにて「企業向け防災×BCP講演会」が開催されます。当日は、株式会社BCP JAPANが新たに提供する防災力向上と事業継続計画(BCP)の支援サービスが発表されます。この新サービスは、「伴走型 防災×BCP策定」と名付けられ、企業が持つ防災に関する課題解決を目的としています。

新サービスの概要


この新サービスは、専門家によるオンラインプログラムに基づき、12回のセッションで構成されています。内容は、防災備蓄、避難訓練、復旧計画、サイバーセキュリティ対策など幅広く、企業のニーズに合わせた直接支援を行います。また、BCPマニュアルや災害対応リストなど、実際の成果物が提供される点も魅力です。更に、最大75%の研修費用が助成金の対象となるため、中小企業も取り組みやすくなっています。

講演会の目玉


週間には、最新のテクノロジーを活用したイベントが目白押しです。ARやVRによる没入型防災訓練を体験し、子誤報防止や初動対応に役立つAIチャットbotによるリスク診断も可能です。さらに、実際の中小企業のBCP実践事例が紹介され、リアルな体験を通じて学ぶことができます。

講演会プログラム


  • - AR・VRによる防災訓練: 板宮晶大氏が登壇し、仮想空間での防災体験を紹介。
  • - 中小企業の事例発表: 山仁薬品の関谷康子氏が、自社のBCP取り組みについて発表。
  • - AIチャットbotによるリスク診断体験: 新ツールを通じて自社のリスクを簡易に診断。
  • - BCP診断無料特典の紹介: 助成金の活用法や研修費用助成についても詳しく説明。

参加登録と詳細


この非凡な講演会は、定員各部50名(合計100名)で、参加費3,300円(税込)です。申し込みは公式ページから行えます。なお、参加者にはBCPチェックシートのプレゼントもあります。講演会詳細はこちらからご確認ください。

株式会社BCP JAPANについて


防災×BCP支援の株式会社BCP JAPANは、企業が災害に備えられる環境を整えることを目的に活動しています。「予測できる被災をゼロにする」という信念のもと、さらなるクオリティの高いサービス提供を目指しています。これからも防災とBCPに関するセミナーを定期的に開催し、地域社会に貢献していく方針です。

防災力が求められる時代において、自社の強化や安心を目指す企業にとって、価値ある機会となることでしょう。是非、ご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: BCP 防災 DX

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。