MILLIと餓狼伝説
2025-05-23 20:39:06

タイのラッパーMILLIと新作格闘ゲームが夢のコラボ!

餓狼伝説 City of the WolvesとMILLIのコラボ



最近、格闘ゲームファンの注目を集めているのが、株式会社SNKの新作、『餓狼伝説 City of the Wolves』。なんと、このゲームがタイの人気ラッパーMILLIとのコラボレーションを実現しました。今回発表されたミュージックビデオは、MILLIの新曲「Hi」をフィーチャーしており、そのビデオではMILLIのスタイリッシュなラップとゲーム内キャラクター「プリチャ」が融合しています。

こちらからミュージックビデオをご覧いただけます。

MILLIとは?



MILLIは2020年にシングル「Phak Khon」をリリースし、その瞬間から一躍脚光を浴びました。特に、2022年の世界的な音楽フェス「Coachella」では、初のタイ人アーティストとしてメインステージに立ち、大きな話題となりました。 彼女のビジュアルや音楽スタイルは常に進化を遂げており、タフなラップでさまざまな魅力を発揮しています。これまでのキャリアの中で、MILLIの楽曲は何百万回もの再生回数を誇り、特にTilly Birdsとのコラボ「Just Being Friendly」やF.HERO、Stray KidsのChangbinとの共演曲「Mirror Mirror」は、それぞれが一億回以上の再生数を記録しています。

このような彼女の実績からもわかるように、MILLIは単なるラッパーを超えた存在であり、数多くのブランドや広告キャンペーンでも彼女の個性が採用されています。

餓狼伝説の歴史



『餓狼伝説』シリーズは1991年に誕生し、以来日本の格闘ゲームシーンにおいて重要な役割を果たしてきました。新作の『餓狼伝説 City of the Wolves』は、シリーズの最新作であり、26年の時を経て登場しました。このゲームは、独自の「アートスタイル」、バトルの緊迫感を強化する「REVシステム」、さらに進化した「バトルシステム」を搭載しており、プレイヤーは初心者から上級者まで楽しむことができます。

キャラクターの魅力やストーリーも深く、さらに新たな操作スタイルが追加されているため、これまで以上に多彩なプレイが楽しめます。欲望渦巻く「サウスタウン」を舞台にした新たな物語が、いよいよ始まります。

公式サイトやSNSでもゲームに関する最新情報が提供されているので、ぜひチェックしてみてください。


コラボレーションの意義



MILLIとのコラボレーションは、ゲームの世界に新たな風を吹き込むだけでなく、音楽とゲームの境界を軽やかに行き来する新たな試みです。このコラボレーションによって、ゲームと音楽はより一体化し、ファンにとっても新しい体験を提供することが期待されます。

新作『餓狼伝説 City of the Wolves』のリリースを待ち望むファンにとって、MILLIとのコラボレーションはその期待をさらに高める要素となることでしょう。今後の展開から目が離せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボ 餓狼伝説 Milli

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。