アサヒペン新商品
2025-02-03 14:41:40

新登場!アサヒペンの「水性コンクリート トーン」でDIY空間を演出

アサヒペンの新製品「水性コンクリート トーン」



株式会社アサヒペンが新たに発売した塗材「水性コンクリート トーン」は、お家の中でも外でも使える優れたアイテムです。壁や天井を手軽にスタイリッシュに仕上げることができ、この製品は特におしゃれな空間づくりを楽しみたい方にぴったりです。

この「水性コンクリート トーン」は、家庭向けの珍しい意匠仕上げの塗材であり、内装施工では部屋全体を塗るのではなく、特定の一面だけを選んで塗装することが可能です。これによって、簡単に空間の雰囲気を一新することができます。たとえば、リビングの一面をナチュラルブルーで塗るだけで、全体の印象が大きく変わります。

使いやすい施工方法


施工方法も幅広く、ハケ、コテバケ、左官ゴテ、ローラーバケなどが使えますし、手での施工もできるため、初心者からプロフェッショナルまで誰でも扱いやすいのが特徴です。そして、無機質感やコンクリートの風合いを手軽に表現することができるため、自由な発想でのプロジェクトが楽しめます。

材料と安全性


「水性コンクリート トーン」は、コンクリートの自然な質感を再現するために、花崗岩を含む天然鉱物が使用されています。さらに、カビや藻の発生を抑えるための防カビ剤及び防藻剤も配合されているため、安心して長期間使用することができ、いつまでも美しい仕上がりを保つことができます。

簡単で安心な乾燥時間


乾燥時間は、夏期には約2時間、冬期には約4時間と、季節を問わず施工後すぐに次の工程に進むことができます。塗り重ねも比較的容易で、デザインを重ねることも楽しめます。

色のバリエーション


カラーバリエーションも豊富で、コンクリートライトグレー、コンクリートグレー、ナチュラルブルー、ナチュラルグリーン、ナチュラルベージュの全5色から選べます。部屋の雰囲気に応じて、お好きな色を選ぶことで、より個性的な空間を演出できます。

まとめ


「水性コンクリート トーン」を使用すれば、自分の感性を生かして、簡単におしゃれな空間をDIYで作り上げることができます。この新商品を手にして、ぜひ自宅のインテリアを新たなステージへと導いてみてはいかがでしょうか。もっと素敵な空間を目指し、アサヒペンの「水性コンクリート トーン」で自分だけの特色ある場所をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: アサヒペン 水性コンクリートトーン DIY塗材

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。