発酵ツーリズム東海
2025-08-06 09:30:25

阪神梅田本店で楽しむ発酵ライフ!「発酵ツーリズム東海」開催

阪神梅田本店で楽しむ「発酵ツーリズム東海」



発酵の魅力を存分に味わうイベント、「発酵ツーリズム東海」が阪神梅田本店で開催されます。期間は8月20日(水)から25日(月)までの一週間。発酵デザイナーの小倉ヒラクが手掛ける、愛知・岐阜・三重の美味しい発酵食が集まるこのイベントでは、飲みながら楽しいトークショーも楽しめます。

うまみの聖地、発酵が織りなす食の世界



“うまみの聖地”として知られる東海エリアがテーマのこのイベントは、発酵に基づく新しい味わいを発見する絶好の機会です。小倉ヒラクのコメントによると、今年のテーマは「うまみ新世代」。東海の発酵調味料、漬物、日本酒、スイーツ、納豆など、さまざまな発酵食が登場し、訪れる人々を楽しませてくれます。

打上げ飲み会も開催され、発酵プレイヤーたちがチーママ&チーパパとして参加。発酵食を一緒に楽しみながら、素敵なトークを聞くことができます。

イベントの詳細



イベントは予約不要で、ワンドリンク制です。参加者は発酵食の飲み会を通じて、交流を深めることができます。また、会場では麹作りのデモンストレーションもあり、観ることができる貴重な体験が待っています。

さらに、イベントの中では発酵に関するトークも行われ、専門家やフードライターによるディスカッションが展開されます。中でも8月21日(木)には、長岡技術科学大学の小笠原渉教授を招いて、“発酵を科学する”というテーマのトークを行います。

おすすめの発酵食



このイベントでは、特別に厳選された発酵食が楽しめます。三重の養肝漬や、愛知県の酒粕を使用した商品、滋賀の熟成チーズ、そして兵庫の乳酸発酵パンなど、さまざまな商品がラインアップされています。発酵食の持つ魅力を知ることで、食の新たな楽しみが生まれることでしょう。

小倉ヒラクが選んだおすすめ商品にも、ぜひ注目してみてください。

今後の予定



イベントの中では、毎年恒例のポッドキャスト公開収録や、発酵食に関する書籍の紹介も行われる予定です。新しい情報が満載のこのイベント、ぜひ足を運び、自分だけの発酵の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。

詳細なプログラムや参加方法は、阪神梅田本店の公式HPでご確認ください。新しい発見が待っているこのイベントで、発酵の魅力に触れてみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪神梅田本店 発酵デザイナー 発酵食

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。