大人気アプリ「プロセカ」と新しいBGMのコラボ
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は、2025年4月17日(木)に公式YouTubeチャンネル「39ch(ミクチャンネル)」にて、勉強用BGM動画「STUDY WITH MIKU - part SEKAI -」を公開しました。この新作BGMは、大人気アプリ「プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat. 初音ミク」から厳選した10曲を、リラックスしたい時にぴったりのローファイヒップホップにアレンジしています。
勉強をサポートする音楽
「STUDY WITH MIKU」は、勉強や作業を応援することを目的に製作されたシリーズで、既に累計再生回数は630万回を超えています。この最新作も、様々な世代に愛されるボカロ系楽曲を取り入れ、心落ち着くメロディを届けてくれます。
本作の特徴は、ボカロ楽曲の合成音声ボーカルを排除していて、音楽そのものの魅力を引き立てています。オリジナルの楽曲とはひと味違ったアレンジに耳を傾けつつ、元の楽曲にも触れてみてほしいです。
収録曲一覧
「STUDY WITH MIKU - part SEKAI -」には、以下の楽曲が収録されています。
- - 『セカイ』DECO27×堀江晶太(kemu)
- - 『ワーワーワールド』Giga & Mitchie M
- - 『群青讃歌』Eve
- - 『Journey』DECO27
- - 『NEO』じん
- - 『熱風』kemu
- - 『アイムマイン』halyosy
- - 『ハローセカイ』DECO*27
- - 『Worlders』じん
- - 『Be The MUSIC!』キノシタ
心地よいメロディに包まれ、学びのひとときを楽しむことができるでしょう。
コラボの魅力
また、「STUDY WITH MIKU」と「プロジェクトセカイ」のコラボレーションにより、特別なループアニメーションやイラストが展開されています。イラストレーターの飴日和さんによって描かれた初音ミクのアニメーションも必見です。
さらに、このコラボレーションに関連し、『プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat. 初音ミク』の公式YouTubeチャンネルでも新たなBGM「STUDY IN SEKAI」が公開されています。こちらも楽曲やアレンジが異なるので、ぜひ両方とも視聴して、気に入ったものを見つけてください。
- - 「STUDY WITH MIKU - part SEKAI -」: YouTube
- - 「STUDY IN SEKAI」: YouTube
ストリーミングサービスでの配信
これまでの「STUDY WITH MIKU」シリーズは、SpotifyやApple Musicなど多くのストリーミングサービスで配信されています。特に、KARENTの配信ページでは、全楽曲にアクセスできます。
例えば:
「39ch」では、毎週金曜日の18時に、ボカロの新曲をピックアップしたプレイリストも公開されていますので、こちらもぜひチェックしてください!
まとめ
HRクリプトンでは、クリエイターが音楽を通じて気持ちを駆り立てることのできるプラットフォームを提供しています。「STUDY WITH MIKU - part SEKAI -」をぜひ聴いて、楽しい学びの時間を作り上げてください。次世代のアーティストたちの台頭や、 初音ミクに代表されるボカロ文化の進化に目が離せません!