発泡ボード「ゼットロン」の価格改定に関するお知らせ
積水化学工業株式会社が製造する内装用硬質発泡ボード「ゼットロン」について、2025年に価格改定が行われることが発表されました。日本国内で非常に幅広い用途に活用されているこの製品は、床暖房基材や畳芯材、自動車の内装といったさまざまな場面で使用されています。しかしながら、最近の経済状況がこの価格改定の理由となっています。
価格改定の背景
最近、原材料や副資材の価格が上昇しており、その原因としては、仕入先の労務費の上昇や物流費、さらにユーティリティコストの増加が挙げられます。特に電力料金の高騰や為替の影響は、企業全体にコスト負担を強いている要因です。
これまでも、積水化学工業はコストを抑えるための合理化施策に努め、可能な限り価格を維持する努力をしてきました。しかし、現状では自社の吸収能力を越えてしまっており、今後も安定した製品供給とサービス提供を継続するためには、販売価格の見直しが避けられなくなったというのが実情です。
具体的な改定内容
この度の価格改定は、2025年3月3日(月)の出荷分から適用されます。具体的には「ゼットロン」の価格が20%以上上昇することが決定しました。これは、内装用として特に需要の高い商品の値上げであり、ユーザーにとっても影響は大きいと言えるでしょう。
ユーザーへの影響
この価格改定は、主にゼットロンを使用する業界やユーザーへ直接的な影響をもたらします。例えば、住宅業界では新築やリフォーム時に必要な材料となるため、これからのプロジェクトコストに大きな影響を与える可能性があります。また、自動車業界においても内装部品はコストの一部を占めており、見直しが求められるでしょう。
今後の展望
積水化学工業としては、今後もコスト降低に向けた取り組みを強化し、顧客への影響を最小限に抑えることを目指します。新品種の開発や新たな効率的な生産手法の導入を通じて、さらなるサービスの提供と顧客満足度向上に努めていく考えです。
お問い合わせ
「ゼットロン」についてのお問い合わせや詳細な情報については、積水化学工業株式会社の公式ウェブサイトのコンタクトページをご覧いただくか、直接問い合わせいただくことをおすすめします。公式サイトのリンクは以下の通りです。
積水化学工業株式会社 環境・ライフラインカンパニー 建材事業部
内装用硬質発泡ボード「ゼットロン」は、これからも多くの現場で重要な役割を果たす製品です。これからの動向に注目し、引き続き良好な関係を築いていきましょう。