未来の食アカデミー
2025-04-24 20:16:22

大阪・関西万博で体験する未来の食!ヴィーガン・プラントベースのアカデミー開催

大阪・関西万博で体験する未来の食!ヴィーガン・プラントベースのアカデミー開催



未来の持続可能な食文化が注目を浴びる中、2025年5月10日(土)に大阪で行われる『ヴィーガン・プラントベース』アカデミーが話題になっています。万博のテーマ『いのち輝く未来社会のデザイン』に携わり、特にこのアカデミーでは、環境に優しい食の選択肢を紹介します。

このイベントは、大阪のORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』で開催され、参加者は先着順に応募できますが、事前予約も可能です。参加者は、さまざまなプログラムに参加でき、ヴィーガンの魅力を体験することができます。詳細なプログラムは公式ウェブサイトにて確認できるため、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

プログラム概要:


  • - 常時プログラム:身近にあるヴィーガン・プラントベース商品の知識を深めることができます。
  • - 12:00-12:3017:00-18:00:ヴィーガンに関連したプレゼントがもらえるクイズラリー(提供:NPO法人ベジプロジェクトジャパン)
  • - 11:00-11:30:おからを使用したヴィーガンスナック菓子の試食(提供:有限会社ラパン)
  • - 11:45-12:15:未来の食に関するトークと試食(提供:株式会社かるなぁ)
  • - 13:15-13:4516:15-16:45:日本の伝統文化「練りきり」の体験(提供:株式会社Enny)
  • - 14:00-14:30:和三盆の型打ち体験(提供:株式会社竹蔗)
  • - 14:45-15:15:日本と台湾のヴィーガン商品の違いを学ぶ(株式会社日清商会)
  • - 15:30-16:00:『JOYGREEN』についての紹介(亀田製菓株式会社、株式会社マイセンファインフード提供)

このアカデミーは、未来の食の選択肢を広げるだけでなく、訪れる方々に実際に体験して学べる貴重な機会となります。食べて学ぶことで、持続可能なライフスタイルについての理解を深めていただけることでしょう。

参加方法と注意事項


参加希望の方は、当日会場での先着順受付に加え、事前予約フォームからの予約も可能です。予約を優先して受け付けるため、より確実に参加したい方は事前予約をお勧めします。公式ページには、プログラムの詳細や申し込み方法が詳しく記載されているため、訪問を検討されている方はぜひご覧ください。


ベジプロジェクトジャパンについて


このアカデミーを主催するNPO法人ベジプロジェクトジャパンは、ヴィーガンやプラントベースの食品選択肢を増やすために取り組んでいる団体です。企業や自治体、大学と協力しながら、持続可能な食文化を普及させるための活動を展開しています。代表の川野陽子氏は、その活動が評価され、2024年10月に行われた『日本ヴィーガンアワード』で大賞を受賞しています。

今後、関西地域でもさまざまなイベントが開催される予定ですので、興味がある方はぜひ情報を追いかけてください。持続可能性をテーマにした食文化の未来を一緒に体験し、広めていきましょう!


このイベントは、未来を見据えた食について考え、実践する素晴らしい機会です。皆様のお越しを心よりお待ちしております!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 ヴィーガン プラントベース

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。