新しい配送管理システムADMSのライブ配信イベント
株式会社エニキャリは、物流業界に新たな風を吹き込む「累計配送件数4,000万件!新時代の配送管理システムADMSとは」というテーマのライブ配信を2025年9月29日(月)12:00から行います。このイベントでは、エニキャリの代表取締役である小嵜 秀信氏と物流コンサルタントの前谷 正弘氏が、最新の配送管理システムADMSについて詳しく解説します。
ライブ配信の詳細
- - タイトル: 累計配送件数4,000万件!新時代の配送管理システムADMSとは
- - 出演者: 小嵜 秀信(エニキャリ 代表取締役)、前谷 正弘(エニキャリ物流コンサルタント)
- - 形式: YouTubeライブ配信
- - 日時: 2025年9月29日(月)12:00~12:40PM
- - 料金: 無料
- - 申し込み特典: 資料提供
- - 主催: 株式会社エニキャリ
- - 申し込み方法: お申し込みフォームから申し込むと、YouTube視聴用URLがメールで送られます。
エニキャリとは
エニキャリは、2019年に設立されて以来、地域に寄り添った持続可能な物流インフラの実現を目指してきました。特に、「フィジカルインターネット」を基にした新しい物流システムの構築を進め、効率的かつ環境に優しい配送管理を実現しています。ADMSはこのビジョンを具現化するシステムであり、個社のニーズに合わせた最適なラストマイル物流を提供しています。
フィジカルインターネットについて簡単に説明すると、日本政府が2040年までに目指す新しい物流モデルで、トラックや倉庫のシェアリングを基盤に業務を効率化し、燃料消費やCO2排出量の削減を図るものです。この考え方から、エニキャリはさまざまな業種のニーズに応じた物流サービスを提供しており、小売業やEC事業者、不動産デベロッパー、配送事業者など、幅広い分野で実績を上げています。
配送管理システムADMSの特徴
ADMSは「anyCarry Delivery Management System」の略で、多くの配送を効率的に管理することができるシステムです。特に、リアルタイムでの配送状況の把握や、スタッフの配分、ルート最適化などを実現し、事業者にとって業務の効率化を見込むことができます。ADMSを導入することで、配達のスピードや正確性が向上し、顧客満足度にも寄与します。
参加者はこのシステムの詳細を確認し、無料で配布される資料を通じて、エニキャリの取り組みや新たな物流の可能性について深く理解することができるでしょう。
エニキャリの専門家による解説を通じて、物流業界の最前線を垣間見ることができる貴重な機会ですので、ぜひお申し込みください。
具体的なエニキャリの取り組みやADMSの詳細は、の
公式サイトや、紹介動画で確認できます。また、あればプレスリリースや取材依頼等は、同社の事業推進本部までご連絡ください。
例えば、
こちらのプレスリリースページにも、詳細な情報が掲載されています。
株式会社エニキャリが目指す持続可能な物流インフラにご興味のある方は、このライブ配信イベントにぜひご参加ください。