アートとデザイン祭典
2025-05-21 16:38:22

アートとデザインの祭典『Osaka Art & Design 2025』が梅田で楽しめる!

大阪のアートとデザインを満喫する『Osaka Art & Design 2025』



大阪が誇るアートとデザインの祭典「Osaka Art & Design 2025」が、5月28日から6月24日まで大丸梅田店にて開催されます。今年で3回目を迎えるこのイベントでは、梅田・中之島、心斎橋、なんば、そして阿倍野をエリアに、約60か所のギャラリーやショップで気鋭のクリエイターたちによる多彩な作品が展示されます。

1. アートで街を舞い上がらせる



今年のテーマは「Overlaps 重なる夢中」。それぞれの夢中を重ね合わせた創作物が、訪れる人々にエネルギーと情熱を与えます。大丸梅田店の4階から9階、11階、13階にかけて、想像力にあふれる作品が並ぶこの空間は、美術館を楽しむ感覚でスタートします。

特別な空間では、アートだけでなく、家具やファッションも手に入れることができるチャンスがあります。多彩な展示が皆様をお待ちしており、見つけたお気に入りの作品をぜひ手に入れてください。

2. ビリケンが大集結!



特に注目なのが、6月4日から9日まで開催される「ビリケンクリエーターズ クールオオサカ」。このイベントでは、約60名のアーティストが集結し、ビリケンをテーマにしたアート作品が披露されます。「ビリケンさんをアートに、オーサカを元気に!」をスローガンにしたこの展覧会は、多彩なビリケン作品をアワード形式で展示し、即売も行います。ユニークでポップなビリケンの魅力に触れられる貴重な機会です。独特なアートが並ぶ中、ぜひ自分だけのお気に入りを見つけてください。

3. 次世代アーティストたちの活躍



「NEW WAVE GALLERY」では、未来を担うアーティストたちの作品が紹介されます。このイベントは、独自の感性と卓越した技術を持つアーティストたちが集い、新しい波を起こす作品を発表する場です。彼らの作品は、まるで新たな世界観を感じさせ、来場者に強烈な印象を与えてくれることでしょう。

実際の作品としては、前田彩華の「霧中のあの子」、縞河ハコの「SleepingBeauty」、笛田鳩の「チュン眠暁を覚えず」などが登場し、見る者の心を狙い撃ちにします。

4. 動物たちの愛らしさ



11階では「木下晃希KOKI ZOO 木下晃希どうぶつ画展」が開催され、パラアーティストの木下晃希による生き生きとした動物たちの絵が並びます。彼の作品には動物への深い愛情が感じられ、観覧者を世界に引き込みます。

さらに、アレトコレ ココの「オオカミ」や「ハリネズミ」といった魅力的な作品も展示され、普段見落としがちな美しさや尊厳を再確認できます。

5. 大阪のアートシーンを彩る



また、ハタヤママサオの特別展示や、川平遼佑によるユニークな「パンツ・ペインティング」など、若手アーティストたちの新しい試みも見逃せません。これらは大阪独自の文化に根ざした、個性的な表現を目にすることができます。

多彩なアート、その背後にあるストーリーを知り、文化を深く堪能することができるこのイベント。この夏、大阪の街を巡りながら新たなアートとの出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

関連リンク

サードペディア百科事典: ビリケン 大丸梅田 Osaka Art

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。