ペルーのナショナルデー特集
2025-08-12 13:48:21

大阪・関西万博2025でペルーの魅力を発信するナショナルデー特集

2025年大阪・関西万博で、ペルーのナショナルデーが8月9日に華やかに開催されました。この日は、「無限の可能性(Infinite Possibilities)」をテーマに、ペルーの5000年にわたる歴史と多様な文化、そして世界とのつながりを示す機会となりました。ペルーのディナ・ボルアルテ大統領をはじめ、多くの閣僚やビジネスリーダーが来日し、国内外の来場者やビジネス関係者と活発に交流を行いました。

ナショナルデーでは、公式式典の他、グラミー賞を受賞したアーティスト、Mimy & Tony Succarによる特別公演や、ペルー国立フォルクローレバレエ団の日本での初公演が行われました。また、大屋根リング下での華やかなパレードも実施され、75万人以上の来場者がペルー館に集まり、国の魅力を再確認しました。来場した多くの人々がペルー文化の深さと多様性に触れ、それぞれの国からの代表者たちが心温まる歓迎をしました。

ナショナルデーの開催に合わせて、ペルー貿易観光促進庁(PROMPERÚ)は、日本を含むアジア地域でのビジネスマッチングのためのロードショーを実施しました。このイベントでは、衣料品や装飾品、アグリビジネス分野において、20社のペルー企業が優れた製品を紹介し、一対一の商談を行いました。果物や野菜、オリーブオイル、アルパカ衣料など、ペルーの豊かな産品を日本のバイヤーにアピールしました。

また、観光ロードショーも行われ、ペルーの観光業者が持続可能で文化に根ざした観光商品を、日本、インド、中国、韓国の旅行業者に向けて提案しました。このような活動を通じて、ペルーは観光業やビジネスの面での存在感を高めています。この日はさらに、ペルー貿易観光促進庁とペルー全国観光商工会議所(CANATUR)が共催したアジア旅行業者向けセミナーも実施され、ペルー観光の強みや民間セクターの成長、二国間の協力機会についても話し合われました。

ペルーは今後もFoodex Japanや日本国際水産・技術展2025、ファッションワールド東京などの様々な展示会に参加し、中国国際果物博覧会、アジアフルーツロジスティカなどアジア市場の開拓を続けていきます。このように、2025年の万博を契機として、ペルーはアジア地域でのビジネス機会を拡大し、国際的なプレゼンスを向上させています。さらに、ペルー館は万博会期中に様々な文化展示や美味しいガストロノミー体験を提供し、来場者にペルーの魅力を存分に楽しんでもらう予定です。ペルー館の開館時間は午前9時から午後9時までで、ナショナルデーやその他のイベントに合わせ、時間が変更されることがあります。来場者は、ぜひペルーの文化や料理に触れ、素晴らしい体験をお楽しみください。特に、ワコ土器の展示や、ペルー料理の試食、試飲も用意されており、こちらもお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 ペルー ナショナルデー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。