ヤマハ国際コンサート
2025-10-29 11:33:00

ヤマハ音楽教室の国際コンサートが韓国ソウルで開催!

ヤマハ音楽教室の国際コンサートが韓国ソウルで開催!



2026年1月24日、韓国のソウルにて『The 7th Yamaha International Highlight Concert in Korea』が行われることが決定しました。このイベントは、世界各国のヤマハ音楽教室(YMS)の生徒たちが一堂に会し、音楽の素晴らしさを共有する特別な機会です。

コンサートの概要


今回のコンサートには、10の国と地域から選ばれた30名の生徒が参加します。彼らはピアノやエレクトーンなどを用いて、クラシック音楽から自身の創作曲まで幅広いジャンルの演奏を披露する予定です。また、オープニングでは韓国を代表するロックバンド「Day6」の楽曲が演奏され、地元の雰囲気を一層盛り上げることが期待されています。

イベントはLotte Concert Hallで開催され、チケット情報については公式ウェブサイトで確認が可能です。コンサートの模様は、2026年3月にヤマハの公式YouTubeチャンネルで配信予定になっていますので、当日参加できない方も楽しめる機会があります。

プログラムの詳細


コンサートでは以下のようなプログラムが予定されています。具体的な曲目は、各国の生徒による自作曲や即興演奏が中心です。

  • - オープニング「Time of our life」(Day6)
  • - 自作曲「The Investigator」(マレーシア)
  • - 自作曲「Lridescent」(中国)
  • - 自作曲「Lost in the Storm」(タイ)
  • - 自作曲「Monster's Happy Birthday party」(韓国) など多数。

演奏者は各国の文化を反映させた作品を通じて、その国の特色や音楽性を体感することができます。

ヤマハ音楽教室の役割


ヤマハ音楽教室(YMS)は、音楽教育の普及を目的に、すべての人が自ら音楽を創造し、楽しむ力を育てることを理念としています。1954年、日本で最初の教室が設立され、以来、海外での展開も進み、現在では世界中で43万人以上の生徒がこの理念に基づいた学びを経験しています。様々な文化との融合を図りながら、音楽を通じたコミュニケーションを深めています。

まとめ


この国際コンサートは、音楽を通じた国際交流を促進し、若い世代の音楽家同士のつながりを生み出す貴重な場となるでしょう。参加する生徒たちにとっては、世界の舞台で自らの演奏を披露できる貴重な機会であり、多くの観客にとっても心に残る音楽体験になること間違いありません。2026年1月のイベントをぜひお楽しみに!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: コンサート ヤマハ音楽教室 ソウル

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。