日本とブラジルの交流を祝う祭典「ブラジリアンデー愛知2025」
2025年、日本とブラジルの外交関係が130周年を迎えます。この重要な節目を記念して、愛知県豊田市の豊田スタジアムで「ブラジリアンデー愛知2025」が開催されます。イベントは2025年9月6日(土)と7日(日)の2日間、11:00から20:00にわたり行われ、両国の友情を深める絶好の機会となります。
友好の証「ブラジリアンデー」
「ブラジリアンデー愛知2025」は、長年にわたって築かれてきた日伯関係を祝うだけでなく、両国の相互理解を高めることを目的としています。愛知県は多くのブラジル系住民が暮らす地域であり、ブラジル文化を広く発信する場として重要な役割を果たします。特に、地域経済の活性化にも寄与することが期待されています。
様々な文化体験が楽しめる
主なコンテンツとしては、音楽ライブやダンスパフォーマンス(サンバやカポエイラ)があります。さらに、ブラジル料理のフェスも設けられ、シュハスコやパステルなど本格的なブラジルの味を楽しむことができます。イベントは、企業や観光、NPOなどのブース出展もあり、多国籍な住民と日本人が交流できる環境を提供します。
特別ゲストとして、ブラジルの有名アーティストSaulo Fernandes(サウロ・フェルアンデス)も来日予定で、彼の魅力的なパフォーマンスが参加者を引きつけることでしょう。来場者は2日間で2万人以上を見込んでおり、盛り上がること間違いなしです。
多文化共生の推進
愛知県に住む外国人コミュニティ、特にブラジル系住民との相互理解を深め、共生社会の実現を目指すことが本イベントの大きなテーマです。文化、食、音楽、スポーツを通じて、ブラジルと日本の橋渡しをし、交流を促進します。このような機会を通じて、参加者は様々な文化に触れ、より広い視野を持つことができるかと思います。
支援を必要とするイベント
本イベントは、日本とブラジルの外交関係130周年を祝うために、クラウドファンディングを行っています。日本政府及びブラジル政府からの制度的な後援があるものの、財政的な支援は受けておらず、皆さんの協力が不可欠です。これを機会に、多くの方々にイベントの実現に向けたご支援をお願い申し上げます。
こちらからクラウドファンディングに参加できます。
開会式の詳細
「ブラジリアンデー愛知2025」の開会式は、2025年9月6日(土)13:00より行われます。外務省の中南米局長や愛知県知事、駐日ブラジル大使、在名古屋ブラジル総領事、豊田市長など、多くの来賓をお迎えし、記念すべき瞬間を共に祝います。メディア関係者の取材もお待ちしております。
公式情報
イベント入場は無料で、公式ウェブサイトやSNSもぜひご確認ください。多文化共生をテーマに、日本とブラジルの友好をさらに深めるイベントとして、多くの皆様のご来場を心よりお待ちしています。皆さんと共にこの特別な時期を祝いましょう。
公式ウェブサイト:
www.braziliandayjapan.com
SNS: Facebook
braziliandayjp / Instagram
brazilianday.japan
お問い合わせ: 0276-57-8629 / 090-6799-7320 (幕田 マリオ)
Email:
[email protected]
この「ブラジリアンデー愛知2025」が、日本とブラジルのさらなる友好と共生社会の発展に寄与することを期待しています。