なだ万の新しい逸品が登場!
株式会社なだ万が発表した社内コンテストの最優秀賞作品が、2025年9月に全国の22店舗で期間限定で提供されます。この取り組みは、若手料理人の創造性や成長を促す目的で行われたもので、特に注目すべき逸品が誕生しました。
コンテストでは、「ココナッツパンナコッタ」と「甘鯛根深蒸し揚げ胡麻豆腐」が最優秀賞を獲得。両料理は、なだ万が大切にする和の食材と、若手料理人ならではの斬新な発想を融合させた一品です。おすすめの味わいは、それぞれが持つ奥深い和の風味を存分に引き出しています。
社内コンテストの背景と目的
この社内コンテストは、2024年にONODERA GROUPの傘下となって初めての取り組みとして、全スタッフを対象にしています。参加メンバーは20代から40代までの若手料理人で、5つの部門に分かれてエントリーしました。この動きは業務のモチベーション向上や、キャリアアップに寄与することを目的としています。
特に調理部門では、77件のエントリーがあり、最終的に選ばれた作品は社長や総料理長など11名の厳選な審査員の評価を通過したものです。実際に提供される料理は、なだ万が培った伝統を守りつつ、現代に合った新しい風を吹き込むもので、これからの日本料理を担う若手の才能を感じさせてくれます。
注目の料理紹介
ココナッツパンナコッタ
新宿なだ万賓館から生まれたこの料理は、琥珀色のほうじ茶ゼリーが美しく、純白のココナッツパンナコッタと抹茶ソースのコントラストが目を引きます。芳醇なココナッツの風味に、二種類の日本茶のハーモニーが広がり、見た目にも美しい一皿です。この料理を手がけた森田磨弥さんは、南国の食材を使いながらも和を感じる作品を作り上げました。
甘鯛根深蒸し揚げ胡麻豆腐
もう一品は博多なだ万から登場した「甘鯛根深蒸し揚げ胡麻豆腐」。こちらは、広東料理の清蒸魚をヒントにした料理で、胡麻豆腐を揚げることで香ばしさを加え、ふっくらとした甘鯛の旨味が楽しめます。田崎智大さんが手がけたこの料理は、お客様の笑顔を見たいという情熱を込めた一品で、五感で楽しむことができるよう工夫されています。
提供期間と場所
最優秀賞の2品は、2025年9月1日から9月30日まで、全国22店舗のなだ万レストランで提供されます。一部店舗では単品としても楽しむことが可能です。具体的な店舗情報や価格は、各店舗に直接問い合わせることをお勧めします。
なだ万の歴史は、1830年に創業し、190年以上にわたって日本の伝統料理を守る老舗として多くのお客様に支持されています。新しい料理への挑戦が、歴史と伝統を守りながら進化を続けるなだ万の「おもてなしの心」を体現しています。ぜひ、この機会に新たな逸品を味わいにお出かけください。