渋谷でのテクノロジーとアートの祭典「DIG SHIBUYA 2025」
2025年2月8日から2月11日までの4日間、渋谷で開催される「DIG SHIBUYA 2025」。これは、テクノロジーとアートが融合するエキサイティングなイベントで、オフィシャルパートナーとして参加する企業が、さまざまなプログラムを用意し、訪れる人々に新たなカルチャーを体験してもらおうと企画されています。
「DIG SHIBUYA」は、2024年1月に初めて行われ、あっという間に約11万人の来場者を魅了しました。スケールアップした2025年のイベントでは、国際的なアーティストやクリエイターとのコラボレーションを通じ、大型インスタレーションやデジタルアートの展示、ドローンショーなどが予定されています。
プログラムの内容
1.
Mr. Pinkの登場
フィリップ・カトリーヌ氏によるユーモラスなアートオブジェ「Mr. Pink」が日本に初上陸。渋谷スクランブル交差点を一望できるスポットに設置され、その可愛らしい姿が訪れる人々を楽しませることでしょう。
2.
MAPP SHIBUYA WEEK
カナダ発の市民参加型プロジェクト「MAPP」が渋谷で再び開催されます。先進的なプロジェクションマッピングが街を彩り、さらに一般参加型のワークショップも実施される予定です。
3.
SHIBUYA OPEN LIVE
新進気鋭のインディーズミュージシャンが集結し、渋谷駅東口地下広場でオープンライブを開催します。未来のスターやお気に入りのアーティストを見つけ出すチャンスです。
J-WAVEとの特別プログラム
さらに、ラジオ局J-WAVEと連携し、9時間にわたる特別番組「J-WAVE HOLIDAY SPECIAL RESONANCE INSPIRED BY DIG SHIBUYA」が放送されます。特に、坂本龍一氏を祝うトリビュートフェストも行われ、その模様も特番でお届け。
まとめ
「DIG SHIBUYA 2025」は、ただのイベントに留まらず、渋谷の文化を新たな形で表現するプラットフォームとして期待されています。アートとテクノロジーの可能性を感じる4日間、ぜひ参加して新しい体験を味わってみてはいかがでしょうか?詳細は公式ウェブサイトをチェック!