忍ミュの魅力
2025-05-20 12:36:21

ミュージカル『忍たま乱太郎』の魅力を探る講座 4回開催決定!

ミュージカル『忍たま乱太郎』の世界を体験できる特別講座



2025年度、子供から大人まで楽しめる人気アニメ『忍たま乱太郎』をミュージカル化した「ミュージカル『忍たま乱太郎』」が、更なる進化を遂げて新たな展開を迎えます。このシリーズは、2010年の初演以来、15周年を迎えることとなり、ますます多くのファンを魅了しています。

講座概要


今年度、特別な企画として「ミュージカルで表現する『忍たま乱太郎』の世界」(通称「忍ミュ講座」)が4回にわたり開催されることが決定しました。この講座では、ミュージカルの脚本や演出を手掛けた竹本敏彰さんを講師として迎え、参加者は実際に演じられる楽曲や台本を通じて、ミュージカルの魅力に触れることができます。質問タイムも設けられており、気になるポイントを直接聞くことができるのも嬉しい特徴です。

スケジュールと参加方法


以下のスケジュールで開催されるこの講座は、対面とオンラインの両方で受講可能です。対面での参加は、NHKカルチャーの青山教室や梅田教室で行われ、オンラインならではの柔軟性も提供されています。

  • - 第8回:6月30日 19:00~20:30(青山教室)
  • - 第9回:9月1日 19:00~20:30(青山教室)
  • - 第10回:11月27日 19:00~20:30(梅田教室)
  • - 第11回:2026年1月30日 19:00~20:30(青山教室)

料金とチケット扱い


講座の参加にあたっては、以下の料金体系が設定されています。
  • - 対面受講:NHKカルチャー会員 4,350円、一般 4,950円(すべて税込)
  • - オンライン受講:3,500円(ライブ視聴+見逃し配信)

チケットの販売は、対面受講がNHKカルチャーのサイトで、オンライン受講はNHKグループモールで行われます。特に、対面受講は抽選制となっており、申込後に当選者に連絡が届く仕組みです。

特別キャンペーン


さらに、早期購入キャンペーンも実施されており、特定の期間内にチケットを購入した方には、出演者がサインした特典のブロマイドが当たるチャンスも!これは、ファンにはたまらないプレゼントです。

ミュージカル『忍たま乱太郎』の魅力とは


「忍ミュ」は、尼子騒兵衛の漫画『落第忍者乱太郎』を原作とし、アニメ版でも人気を博している作品です。特に、ミュージカル版は、原作の世界観を生かしたオリジナルストーリーで展開され、ギャグやアクションが満載です。その中で、出演する俳優たちが次々と魅力を発揮し、多彩なパフォーマンスで観客を惹きつけています。

2025年の公演も注目の内容が盛りだくさんで、既に盛り上がりを見せています。新作「第15弾『走れ四年生!戦え六年生! ~閻魔岳を駆け抜けろ~』」から始まる今後の展開も、乞うご期待です!

詳細情報


今回の講座や公演に興味を持った方は、以下のリンクから詳細情報をご確認ください。さあ、ミュージカル『忍たま乱太郎』のワクワクする世界へ、一緒に飛び込んでみませんか?



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 忍たま乱太郎 ミュージカル 講座

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。