音楽ディストリビューション「PNDR」が新たな風を吹き込む
音楽界に新たな風を吹き込む音楽ディストリビューションサービス「PNDR」(パンドラ)が、この夏に初めての楽曲をリリースしました。このサービスは、多彩なアーティストを抱えるTHINKRによって運営されており、クリエイターから寄せられる楽曲を、PNDRチームが厳選して配信しています。これにより、アーティストの魅力が最大限に引き出され、音楽ファンに新たな発見を提供します。
初の楽曲リリース!
今年の7月から本格的に楽曲配信がスタートし、最初のラインナップとして注目を集めるアーティストたちが登場しました。特に、7月30日(水)には、Misumiの「表現欲」や、TVアニメ『神椿市建設中。』のエンディングテーマとなる理芽の「閃光だった」がリリースされ、早くも注目を浴びています。
そして、さらに期待が寄せられる中、8月6日(水)にはPNDRとしての第1弾作品が発表されました。リリースされたのは、Purukichiの「Absent」とCamelotsの「揺らいでいた feat. 可不」という2タイトルです。これらの楽曲は、PNDRの新たなデジタルレーベルであるPNDR RECORDから初めて配信され、音楽ファンにとって記念すべき瞬間となりました。
Purukichi「Absent」
Purukichiの新曲「Absent」は、洗練されたサウンドとグルーヴィーなメロディが特徴的です。彼が音楽的な感性を生かして制作したこの曲は、イラストレーターのtoyutoyuが手掛けた架空のガールズユニット「climbmee」のシングルとしても楽しむことができます。ピアノとドラムのみで構成されたこの楽曲は、コンテンポラリーでありながらもノスタルジックな音色を湛えています。
Camelots「揺らいでいた feat. 可不」
一方、Camelotsの「揺らいでいた feat. 可不」は、ボカロPとしても注目される駱駝法師のソロプロジェクトによるものです。この楽曲は、若い世代が経験する