インザックの新サービス
2025-07-15 14:21:45

大阪のインザック、特許情報サービス「パテサマ」を進化させ知的財産保険の仲介も開始

インザックが特許情報サービス「パテサマ」を強化



株式会社インザック(本社:大阪府大阪市)は、特許情報提供サービス「パテサマ」に新機能を追加しました。この機能は、特許情報をより効率的に把握できるように設計されており、特許請求の範囲(独立項のみ)のAI要約を定期的にメールで配信します。また、知的財産権訴訟費用保険などの保険仲介サービスも同時に開始し、企業の知的財産戦略を支援します。

知的財産戦略の重要性


近年、企業が直面する課題の一つは知的財産に関する情報収集と分析の難しさです。特に特許請求の範囲は、その権利範囲を明確にする重要な要素ですが、その専門性や情報量の多さから迅速に理解するのが困難です。後悔することのないよう、正確かつ迅速に情報を得る必要があります。

加えて、知的財産権の侵害訴訟は中小企業にとって重大な経済的負担となり、そのリスクを軽減するための戦略が求められています。また、サイバー攻撃による情報漏洩やシステム障害も増加傾向にあり、これらのリスクに対処することが必須です。

AI要約機能の概要


「パテサマ」の新機能では、ユーザーが登録した検索式をもとに、日米欧中の特許公報から特許請求の範囲(独立項のみ)をAIが自動で要約し、メールで定期的に配信します。この機能により、ユーザーは膨大な情報の中から重要な部分をスムーズに把握できるようになり、自社の開発製品が特許に関わっているかどうかを迅速に判断できます。特許情報の分析がこれまでよりも効率的になります。

知的財産権保険の仲介


特許の取得・管理だけでなく、そのリスクにも備える必要があります。インザックは知的財産権訴訟費用保険や賠償責任保険、さらにはサイバー保険などの仲介も行っています。これにより、企業は特許や商標権に関連する法的リスクに備えられるだけでなく、サイバー攻撃などの新たなリスクにも目を向けることができます。

これらの保険を利用することで、企業は安心して事業を継続することが可能になります。

機能詳細


配信機能


配信される要約は表計算ソフトで使用可能な一覧形式で提供され、特許番号や発明名なども関連情報として記載されます。これにより、自社のニーズに応じて情報を整理しやすくなります。

保険の種類


インザックが提供する保険には、具体的に以下のものがあります:
  • - 知的財産権訴訟費用保険
  • - 知的財産権賠償責任保険
  • - サイバー保険

今後の展望


インザックは、今後も「パテサマ」の機能拡充に努め、企業の知的財産戦略および事業継続性を総合的にサポートしていく方針です。企業が持続的に成長できる環境作りを目指します。

会社概要


株式会社インザックは、大阪を拠点に特許情報の提供を通じて企業の経営リスク対策を支援する会社です。詳細については、インザックの公式ウェブサイトやその他の関連リンクをご覧ください。

連絡先


今後のサービスに関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。

関連リンク: パテサマ公式ページ | 株式会社インザックHP | YouTubeチャンネル | X


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 特許情報 インザック パテサマ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。