プロ雀士・松嶋桃が新たにリャンスタ参入
株式会社パック・エックスが展開する人気プロ雀士のプロモーションツール提供サービス「W-STA(リャンスタ)」に、注目のプロ雀士松嶋桃が加わることが発表されました。リャンスタは、日本プロ麻雀協会に所属する松嶋桃選手のプロモーション素材を提供し、麻雀界に新たな風を吹き込むことを目指しています。
松嶋桃プロのバックグラウンド
1984年9月16日生まれの松嶋桃は、愛知県名古屋市出身。彼女は幼少期から知的好奇心が旺盛で、本に囲まれた環境で育ちました。高校時代には麻雀の名門、京都大学法学部を目指し見事合格。しかし、その後ロースクールに進学するも、堅実な道よりも勝負の世界を選ぶ決意をしました。
2010年には日本プロ麻雀協会のプロテストで首席合格を果たし、独自のスタイルで「京大式小型肉食獣」と称されています。また、彼女は競技麻雀だけでなく、2018年からはMリーグの公式実況も担当。熱い実況と冷静な分析で、視聴者の支持を得ています。
松嶋桃は、麻雀界だけではなく、クイズや脱出ゲーム、劇団四季への愛も話題になっています。多才で幅広い興味を持つ彼女の存在は、ファンにとって魅力的です。
リャンスタの魅力
リャンスタは、プロ雀士の肖像権を月額料金で利用できる新しいサービスです。麻雀業界の人気上昇を受けて、多くの企業が広告塔としてプロ雀士を起用しています。通常はタレント起用に多額のコストがかかりますが、リャンスタでは35万円と手頃な価格で利用可能です。
提供される素材は、画像、音声、動画と多岐にわたり、基本的な取り扱いルールを守れば自由に活用できます。特に、スタンダード素材とオリジナル素材の2パターンから選ぶことができ、契約企業の要望に応じたカスタム素材を提供することも可能です。
活用の幅広さ
リャンスタ素材は、企業のホームページ、SNS告知、チラシ、動画プロモーションなど、様々な用途で利用できます。特にアミューズメント業界やパチンコ業界での利用が進む中、今後は他業種への広がりも期待されています。
色々なシーンで個性的なプロモーションを行えるリャンスタ。松嶋桃プロのユニークな魅力を活かすことで、観客との距離を縮め、認知拡大に貢献できることでしょう。個人事業主や小規模企業でも利用できますので、興味のある方はぜひリャンスタをチェックしてください。
今後の展望
株式会社パック・エックスは、今後もさまざまな人材サービスを通じて、麻雀業界との懸け橋となることを目指しています。リャンスタのプロモーション素材は、麻雀に限らず幅広く活用できる可能性を秘めています。
人材紹介や集客支援に取り組んでいる会社ながらも、リャンスタのサービスを通じて、新しいマーケットを開拓することが期待されています。松嶋桃プロの参加が、それをより一層加速させることでしょう。
興味がある方は、ぜひリャンスタの公式サイトを訪れて、プロ雀士松嶋桃の魅力をもっと感じてみてください!
松嶋桃プロの今後の活躍に目が離せません!