八王子芸術祭2023:石と布が織りなすアートの記憶
八王子の魅力を再発見&体感する「八王子芸術祭2023」が、2023年11月から12月にかけて開催されます。この祭典は、地域の歴史や自然、文化を背景に、アート作品を多様な会場で楽しむことができる一大イベントです。
本展の目玉は、アーティスト・高須賀活良による「石の記憶 - Memory of Stone」です。彼は大学でテキスタイルを学び、古代布への興味をもって全国各地で制作や調査を行ってきました。特に、古代から使われてきた繊維に強い関心を寄せており、山上の“磐座(いわくら)”という巨石にまつわる祈りの文化から、ものづくりの起源を探求しています。
展示では、古代の繊維を用いた作品から、現代のふるまいとして、土の顔料と膠によって石のように仕上げられた布製品、さらにそれらをつなぐ阿波の青石が一堂に集まります。これにより、布と石、祈りそして循環の記憶を再考する機会を提供します。
開催概要
- - 日程:2023年11月8日(水)〜12月7日(木)
- - 定休日:水曜日
- - 時間:10:00〜17:00
- - 会場:工場跡地 東京都八王子市中野上町2丁目25−6
このイベントは、来場者にとって「旅人」として八王子の風景や文化を堪能できる機会です。地域に根差したアート作品を通して、八王子の歴史や自然、そして人々の想いが込められた作品を楽しむことができます。
高須賀活良は、素材と向き合うことを土地との対話とし、自然から受け取った命を形にする循環的な視点を持っています。彼の作品を通じて、観る人々は古代から続く繊維文化の深さを感じ取ることができるでしょう。また、アートに触れることで、地域の歴史や文化を改めて考えるきっかけとなるに違いありません。
八王子芸術祭は、アートだけでなく音楽や演劇、ワークショップ、トーク、パフォーマンスなど多彩なプログラムを実施し、地域と共に盛り上がる「マチイロProject」も展開しています。ぜひこの機会に八王子を訪れて、アートと文化の融合を体感してみてください。
まとめ
八王子芸術祭2023は、古代からの繊維をテーマにした高須賀活良の作品展示と、地域の歴史に根ざした多彩なアートプログラムを通じ将来の期待を織りなす祭典です。この特別な機会に、八王子の情景に包まれながら、過去と未来のアートの文化を感じてみましょう。