「やよい軒」がインドネシアに初出店
株式会社プレナスが運営する定食チェーン「やよい軒」が、ASEANの中で最も多くの人口を擁するインドネシアに1号店をオープンしました。店舗は「YAYOI GANDARIA CITY MALL」に位置し、デザインは日本の和を基調としており、日本の食文化をそのままに伝えることを目指しています。
店舗の概要
「やよい軒」は、日本国内に361店舗、海外に249店舗を展開している人気の定食チェーンです。今回のインドネシア出店は、同社にとって海外進出の第8の国となり、これまでの経験を活かした運営が期待されています。
店舗の所在地は、ジャカルタ南部の「GANDARIA CITY MALL」内で、午前10時から午後10時まで営業しています。全77席のダイニングスペースを持ち、ゆったりとした食事を提供します。店内の雰囲気は、日本の伝統を感じさせるデザインで、訪れる人々に落ち着いた食空間を提供します。
インドネシア市場の魅力
インドネシアは2023年時点で約2.8億人という人口を誇り、世界第4位の規模を持っています。特に、平均年齢が約30歳と若く、生産年齢人口の割合も高いため、今後も急速な人口増加が見込まれています。また、経済成長も年平均4~6%と安定しており、人々の購買力も向上しています。このことが外食需要の拡大に寄与し、ハイエンドな日本食を受け入れる基盤が整っています。
調査によれば、インドネシア人の外食率は世界平均を上回っており、ショッピングモールでの食事は一般的です。インドネシア料理は煮物や揚げ物が多く、味付けが比較的マイルドであるため、日本食との親和性が高く、今後の市場拡大も期待されています。
やよい軒のメニュー
オープン時には、多彩な定食メニューが提供されました。肉や魚、野菜を組み合わせた和の定食を中心に、丼や麺類も取り揃えられています。初めは18種類の定食、7種類の丼、2種類のうどん、各種ドリンクでスタートし、今後のメニュー拡大も計画されています。
例えば、すき焼き定食は約145,000Rp(約1,420円)、ひつまぶし定食は160,000Rp(約1,560円)で提供されています。価格帯は600円から1,600円程度で、日本の味を現地でも楽しむことができます。
今後の展望
「やよい軒」は、今後5年間でインドネシア国内に10店舗を目指すことを宣言しています。海外での事業展開は、今後の成長戦略の重要な柱と位置付けられ、これまで培ったノウハウを活かしてさらなる成功を追求します。「やよい軒」は、単なる食事の提供だけでなく、日本の食文化を世界に広める使命を担っていると言えるでしょう。
日本食の良さを届ける「やよい軒」の挑戦は始まったばかりです。インドネシアの人々が、つくりたての美味しさを堪能できる日々を心待ちにしながら、さらなる店舗展開に期待が高まります。