英語で広がるキャリアセミナー2025 大空の仕事(パイロット)編
多様なキャリアを選ぶ際に、英語がどのように役立つかを体験できるイベントが開催されます。2025年3月16日(日)、中高生を対象にした「英語で広がるキャリアセミナー2025 大空の仕事(パイロット)編」が池袋校とオンラインのハイブリッド形式で実施されます。このセミナーは、「空のお仕事と英語」をテーマに、日本航空株式会社(JAL)の現役パイロットから直接お話を聞くことができる絶好の機会です。
セミナーの目的
このセミナーは、中高生が英語を学ぶ意義や、将来のキャリア選択における英語の重要性を実感することを目的としています。英語を使用する仕事の魅力や楽しさを伝え、英語学習へのモチベーションを高めてもらうことが狙いです。
プログラム内容
現役パイロットの講演
3回目となる今回のセミナーでは、特別ゲストとして現役機長と副操縦士の2名が登壇します。彼らは、パイロットを志した経緯や、学校生活で重視したこと、さらには女性パイロットの活躍についてもお話しします。実際の航空業界の話を聞くことで、中高生たちはパイロットという職業を身近に感じられるでしょう。
インタラクティブな形式
このセミナーでは、クイズ形式で「空のお仕事と英語」に関する情報も紹介予定です。参加者が能動的に学べるような工夫がなされており、飽きることなく学びを深められます。
グローバルな視点
現在、世界中で航空需要は急速に回復しており、特に日本では多くの国々に就航するJALの活躍が期待されています。中高生の皆さんが社会に進出する頃には、英語を使う仕事はさらに一般的になっているでしょう。このセミナーに参加することで、実際の航空現場で求められるスキルや価値観が理解でき、今後のキャリア選択の判断に役立てることができます。
詳細情報
- - 開催日時: 2025年3月16日(日)14:00~15:30
- - 対象: 中学生・高校生(保護者も可)
- - 会場: 河合塾池袋校西館(対面参加)、またはZoomによるオンライン参加
- - 講演内容: パイロットとしての仕事、パイロットの志望動機や最近の業界トピックス
- - 申込方法: 2月5日(水)10時から受付開始。HP経由で申込可能。
- - 参加費用: 無料
参加人数には限りがあるため、興味がある方は早めに申し込むことをお勧めします。英語の学びを深め、職業選択の幅を広げる貴重なこの機会を逃さずに!