糖尿病と腎臓を体感できる特別なイベント
2025年7月28日、大阪からお届けする情報です。福岡市にて、注目のイベントが開催されます。“みんな知っ糖ーと??糖尿病と合併症の関係”をテーマにした没入体験イベント「ジンゾリウムで旅する腎臓のセカイ」が、9月6日(土)と7日(日)に行われます。このイベントは、糖尿病やその関連疾患について理解を深める絶好の機会になるでしょう。
没入型映像体験
イベントの目玉は、直径6mの巨大イマーシブドームで投影される没入型映像です。この映像は、糖尿病と腎臓をテーマにしており、参加者はまるで体の中に入り込んだかのような感覚を楽しむことができます。心拍数が上がるような体験を通じて、糖尿病がもたらす影響について深く考えるきっかけになるでしょう。
さらに、併設されたクイズスタンプラリーも見逃せません。楽しく学びながら、糖尿病とその合併症の知識を身につけることができ、すべてのスタンプを集めた参加者には、地元福岡県のミネラルウォーターがプレゼントされます。
市民公開講座
9月7日(日)には、市民公開講座も開催されます。この講座には、九州大学病院の内分泌代謝・糖尿病内科の坂本竜一先生が登壇し、甘い誘惑と戦う糖尿病の仕組みやその治療法についての講演が行われます。さらに、ゲストとして福岡出身の有名ミュージシャン・俳優・監督の陣内孝則さんが参加し、糖尿病と生活習慣の関係についてトークセッションを繰り広げます。
実行する意味
糖尿病は、日本において約2000万人が罹患していると言われ、骨まで達する深刻な健康問題となっています。特に、自覚症状が少ない糖尿病関連腎臓病は、知らぬ間に進行してしまう危険性が高く、早期発見が重要です。福岡県では透析患者のおおよそ半数が糖尿病に起因するものであり、この地域の特性も踏まえた重要な取り組みが求められています。
イベントを通じて、地域の方々には糖尿病について知識を深め、日常生活で気を付けるべき事項を理解していただければ幸いです。バイエル薬品は、参加者が糖尿病や合併症について前向きに考えるきっかけを提供することを目指しています。
イベント情報
没入型イベント「ジンゾリウムで旅する腎臓のセカイ」
- - 日時:9月6日(土) 11:00~18:00、9月7日(日) 10:00~18:00
- - 場所:ソラリアプラザ ゼファ(福岡市中央区天神2丁目2番43号 ソラリアプラザビル1F)
- - 内容:没入型映像視聴、クイズスタンプラリー
- - 参加料:無料、どなたでも参加可能
市民公開講座「腎臓を守るために今できること」
- - 日時:9月7日(日) 11:00~12:00(開場10:30)
- - 場所:西鉄ホール(福岡市中央区天神2丁目11番3号 ソラリアステージビル6F)
- - 内容:専門医による講演とトークセッション
- - 登壇者:坂本竜一先生、陣内孝則さん
- - 定員:420名。事前申込が必要。
- - 申込方法:定員になり次第締切り。
地域の皆さんとともに、糖尿病の理解を深め、健康な未来を創造するためのこのイベントに、ぜひご参加ください。