技術の自動化で社員が輝く!HILLTOP見学研修が2026年まで延長開催
京都府宇治市に位置するHILLTOP株式会社が主催する現地見学研修が、好評を受けて2026年までの追加開催が決定しました。創業当初、油まみれの下請け鉄工所から全国的に人気の先進企業へと成長を遂げたHILLTOP。この研修では、技術の自動化を通じた「人が輝く組織づくり」を体験できます。
夢のIT工場へ変革
HILLTOPは、金属加工の全工程をデータ化し、熟練した職人の技術をプログラムに落とし込むことで、24時間無人による生産体制を確立しました。この取り組みにより、明るく整頓された職場環境と、社員の笑顔があふれる工場が実現されています。企業の理念である「ものづくりは楽しい」という文化のもと、参加者に新しい発見と学びを提供します。
経営者必見の講演内容
講師として登壇するのは、HILLTOPの相談役である山本昌作氏。彼は同社の改革をリードしてきた一人であり、以下のテーマに基づいた講演を行います:
- - 職人技術のデータベース化とマニュアル化の具体的方法
- - ジョブローテーションによる社員のモチベーション向上策
- - HILLTOP流の「敢えて利益にならない仕事」に取り組む哲学
- - ロングテール戦略による多品種・単品受注の強化
- - 出る杭を打たない文化と共感経営の実践
参加者の声
過去の参加者からは、「企業がどのように良い会社になるべく取り組んでいるかが興味深く、勉強になった」「誰がやっても同じ成果を出せる仕組みが印象的だった」「将来を見据えたビジョンが明確で刺激を受けた」など、高い評価が寄せられています。特に、「楽しくなければ仕事ではない」という企業理念に感動した人も多いようです。
開催概要
今回の研修は、以下の日程で開催されます:
- - 第18回:2025年11月21日(金)
- - 第19回:2026年2月6日(金)
- - 第20回:2026年4月21日(火)
- - 第21回:2026年6月23日(火)
- - 第22回:2026年8月4日(火)
各回の時間は13:20から16:20頃まで。現地集合・現地解散となります。
参加費と対象者
参加費は1名58,000円(税込)、同一社から2名以上参加する場合は1名につき52,780円(税込)に設定されています。参加対象は、全国の中小企業の経営者や幹部、DXや人材育成に関心がある方々です。現場改善や組織変革に課題を持つ企業も大歓迎です。
定員は各回35名で、参加申し込みは先着順です。興味がある方は、日本経営開発協会公式サイトからお申し込みいただけます。
HILLTOPの未来型工場
この研修を通じて、HILLTOPの「技術の自動化による人の創造性の発揮」をぜひ体感してください。機械に任せ、人が創造する未来型のものづくりの現場で、参加者一人ひとりが新たなヒントやインスピレーションを得ることができることでしょう。
本研修イベントは、日本経営開発協会および関西経営管理協会の主催によって開催されます。参加を希望される方は、以下のリンクから詳細をご確認の上、お申し込みください。
お申し込みはこちらから