ホホバオイルを活用した新たなワンマイルウェア
服飾副資材専門商社である室谷株式会社は、心地良さと豊かな毎日を目指して「hugcumu」という新ブランドを立ち上げました。このブランドは、日本製のワンマイルウェアを展開しており、クラウドファンディングサイト「Makuake」での先行販売も成功を収めています。2025年6月6日から始まったこのプロジェクトは目標を達成し、多くの支持を集めました。
hugcumu の特長
hugcumuの製品は、リラックスタイムからちょっとした外出まで、あらゆるシーンで使える設計がされています。ユニセックスデザインで、ゆったりとした着用感を提供し、男女問わず多くの人々に親しんでいただけます。その特徴的な柔軟性の秘密は、天然ホホバオイルによる柔軟加工です。
このホホバオイルは、エジプトの砂漠緑化に貢献している株式会社シモンド社によって栽培されたホホバから抽出されたものです。ホホバオイルは、肌に優しく、べたつかず、自然なバリア成分を持つため、化粧品としても幅広く使われています。これを繊維に施すことで、しっとりとした肌触りと滑らかさが実現されています。
地域貢献とSDGsの取り組み
hugcumuは、単なるファッションブランドではありません。持続可能な開発目標(SDGs)に則った取り組みとして、環境への配慮と地域社会への貢献を大切にしています。ホホバオイルを使用することにより、エジプトの農園を支援し、地球環境を守ることを目指しています。今年は「KaNFA SDGs AWARD2025」でユニーク賞を受賞し、その取り組みが評価されています。
こだわりの日本製
すべての工程、企画から織物、型紙、縫製、そしてホホバオイル加工まで、全て日本で行うことに対しても強いこだわりを持っています。「大切な時間を心地よく過ごしたい」という想いを形にし、シンプルながらも細部にまでこだわった製品を通じて、消費者に長く使ってもらえることを願っています。
商品ラインアップ
hugcumuのアパレルラインには、さまざまなアイテムが揃っています。例えば、柔らかさと快適な着用感を追求した「半袖ビッグTシャツ」は、ホワイトとブラックのシンプルなカラーリングで、MとLのサイズが選択できます。販売価格は11,000円から12,000円(税込)となっています。
また、スウェットショートパンツは、グレーとブラックの2色で展開。サイズはS、M、Lから選べ、価格は13,000円から14,000円(税込)です。いずれのアイテムも、毎日のコーディネートに簡単に取り入れられ、快適な着心地を約束します。
hugcumuの想い
「hug」とは抱きしめる意を含み、「育む」と合わせることで、包み込むような優しさで毎日と未来を育てていく、という理念が込められています。建設的な社会へと向かう選択として、hugcumuの製品を通じて、消費者との新たな繋がりが生まれることを願っています。
これは単なるプロジェクトではなく、私たちが共に育んでいく未来の一歩です。必ずご注目いただき、応援していただければ幸いです。
【プロジェクト概要】
公開期間:2025年6月6日から2025年7月20日
プロジェクトページ:
hugcumuプロジェクト
お問い合わせ
本件に関するご質問は、室谷株式会社hugcumuプロジェクトまでお気軽にどうぞ。
MAIL:
[email protected]
代表電話:06-6941-9471
Instagram
最新情報はhugcumuのInstagramでもご覧いただけます。フォローして、何か楽しいことを見逃さないようにしましょう。