2050年までの電力市場価格予測データサービスがスタート!
法人向けに電力契約や再生可能エネルギーの調達サポートを行う
株式会社日本電力調達ソリューション(略称JEPS)が、同じく電力関連のコンサルティングを手掛ける
株式会社Beyond Next Energy(略称BNE)との協力で、2050年までの国内電力市場価格に関する長期予測手法を開発し、データ提供サービスを開始しました。この新サービスは、電力市場価格の決定メカニズムをもとにした「実態的メリットオーダーモデル」を用いています。
■ 新サービスの概要
本サービスでは、電力市場価格の予測を行う際に「メリットオーダーモデル」を基本にしつつ、実際の運用状況を加味したより精緻な「実態的メリットオーダーモデル」を採用しています。このモデルでは、電力需要予測や発電所の稼働パターン、各電源の限界費用といった要素を分析し、CO₂価格を考慮した上で、30分刻みでの市場価格を予測します。
このような構造により、過去のトレンドに基づくだけではなく、信頼性の高い予測データを生成します。これにより、企業の経営計画や財務計画においても実用的なサポートを提供します。
■ 市場価格予測の活用シーン
主要なターゲットは再生可能エネルギー事業者や電気小売事業者、加えて電力を多く消費する製造業やデータセンターなどの電力ユーザーです。特に再エネ発電事業者にとっては、長期の電力購入契約(PPA)を締結する際に、将来の電力市場価格を見込むためのしっかりとしたデータが求められます。
具体的には、以下のような利用状況が考えられます。
- - PPA導入時の経済性評価
- - バーチャルコーポレートPPAにおける差額決済額の予測
- - FIP制度に基づくプレミアム交付額の算出
また、電力を大量に使用する業界では、自家発電設備や再エネ導入の投資判断や、海外拠点とのコスト比較、GX投資(グリーントランスフォーメーション)のROI試算などにも役立ちます。
■ サービス提供の詳細
この電力市場価格の予測データは、東京、中部、関西、九州エリアの各一般送配電事業会社エリアで提供されます。他のエリアに関しても相談可能です。データ提供は予測結果と需給データのサマリー、およびCSV形式で行われ、年間17,520項目のデータが2050年に向けて更新されます。特別価格は、1エリア90万円(税抜、先着10社限定)です。
■ 企業情報
代表者: 高橋 優人
所在地: 東京都港区新橋3-9-10 2階
URL:
jepsolution.jp
代表者: 山口 浩一
所在地: 東京都港区新橋3-9-10 2階
URL:
beyondnextenergy.jp
■ お問い合わせ
サービスについてお知りになりたい方は、以下の連絡先までご連絡ください。
電話: 03-5843-8696
メール:
[email protected]