日本製・電動鼻水吸引器「Famineru」とは
2025年秋、季節の変わり目で体調管理が重要視される頃、特に小さなお子様を持つ家庭では鼻ケアの必要性が広まっています。こうしたニーズに応えるべく、大阪市に本社を置く株式会社COQが、クラウドファンディングサービス「Makuake」にて日本製の電動鼻水吸引器「Famineru」(ファミネル)を先行販売開始しました。日本製の医療機器であるこの吸引器は、特に乳幼児の鼻づまりに対する効果的な解決策を提供します。
鼻づまりの悩みへの対応
鼻づまりは小さな子どもにとって大きな負担であり、放置すると不快感や睡眠不足を引き起こす場合があります。受診のために外出が難しい家庭や、自宅で簡単に鼻水ケアを行いたいと考える親からの要望が多くなっています。Famineruはそのような家庭のサポートを目的として設計されています。
Famineruの特長
Famineruが多くの家庭で選ばれる理由は次の5つです:
1.
コンパクト設計
約930gという最小・最軽量クラスのデザイン。リビングや寝室にもスムーズにフィットし、一手で持ち運びが可能です。
2.
パワフルな吸引力と静音性
最大80kPaの吸引力を誇りながら、図書館並みの49dBという静けさを実現。夜間の使用にも最適です。
3.
ALLIN収納の実現
ノズルやチューブを本体に収納できる業界初の機能で、取り出しや片付けが非常にスムーズです。
4.
簡単なお手入れ
洗浄が必要なのは鼻水タンクとノズルのみで、わずか10秒でお手入れが完了します。
5.
家族全員が使用できる
新生児から大人まで使える設計となっており、安心して家族全員が利用できます。この製品は医療機器としても認証を受けており、日本の秋田県で生産されています。
開発の背景
Famineruの開発は、育児における実際の体験から始まりました。子どもが鼻づまりで泣き、疲れ切った親の姿を目の当たりにしながら、何か助けになるものを作りたいという思いが強くなりました。市販の吸引器には音が大きい、手入れが面倒という課題が多く、これらを乗り越えながら、私たちは家族の日常に役立つ吸引器を作る決意をしました。タンクレス設計や静音モーターなどを実現するために、数十回の試作を繰り返し、医療機器の認証を取得しました。私たちが目指したのは、単なる鼻水吸引器ではなく、家庭の生活を支える新しいケアのアイデアです。
プロジェクトの詳細
- - プロジェクト名:Famineru 電動鼻水吸引器
- - プロジェクト実行者:株式会社COQ
- - 公開日:2025年8月31日
- - 実施期間:2025年8月31日〜2025年10月12日
- - 一般販売予定価格:19,800円(税込)
詳細はこちらからご覧いただけます。
お問い合わせ先
新しい鼻水吸引器「Famineru」は、育児を行うパパやママにとって、きっと心強い味方になることでしょう。