10代女子トレンド2025
2025-11-12 12:06:58

2025年に10代女子が選ぶトレンドから見る新たなムーブメントとは

2025年10代女子が選ぶトレンドランキングの概要



株式会社マイナビが運営する『マイナビティーンズラボ』は、2025年に流行するトレンドを探るために、10代の女子613名を対象にしたアンケート調査を実施しました。今回の調査は、2015年から続くものであり、11年目を迎えたことからも多くの注目を集めています。

トレンドのジャンル


調査では「ヒト」「コト」「モノ」「コトバ」「ウタ」の5つのジャンルに分けており、その中で10代の女子たちが最も気に入ったものがランキング形式で発表されました。

ヒト部門


ヒト部門では、ABEMAの人気恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。』に出演している長浜広奈が1位を獲得しました。彼女の透明感と自然体な姿が共感を呼び、同世代から絶大な支持を受けています。続いて2位には次世代アーティストのMON7Aが入賞し、3位にはガールズグループHANAが名を連ねました。彼女たちはそれぞれSNSでの発信を通じてファンとの距離感を縮め、気軽に共感を感じられる存在となっています。

コトバ部門


コトバ部門では、「メロい」という新しい表現が1位に選ばれました。この言葉は、特に「メロメロになる」感情を指すもので、推しを支える言葉として広がりを見せています。また、長浜広奈の「両手に〇〇でーす」という発言も人気を集め、ミーム化されています。

モノ部門


モノ部門では、香港のアーティストが手がけた可愛いキャラクター「ラブブ」がトップに輝きました。続いて、ドーナツブランドから登場した「もっちゅりん」が入賞し、最後にAIツールの「ChatGPT」が3位に入るなど、デジタル文化も強調されています。

コト部門


コト部門は映画が多くランクインしており、特に『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』は10代女子の心を掴んでいます。この映画は、興行収入が350億円を突破したことも話題に。

ウタ部門


ウタ部門では、超ときめき♡宣伝部の「超最強」が1位。他にも幾田りらの「恋風」やHANAの「Blue Jeans」が支持を受け、彼女たちの楽曲はやはり10代の心に響く重要な要素となっています。

まとめ


今回の調査結果から、10代女子たちが求めるのは“等身大”で自分を表現することと、気軽に楽しめる体験であることがわかります。さらに、AIや映画といった新しい文化が彼女たちの生活の一部となりつつある様子が垣間見えました。

このように、社会の変化や価値観が反映されたトレンドが登場している今、10代がどのように新しい自分を表現していくのか、その動向から目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: トレンド マイナビティーンズ ヒト部門

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。