「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」にパパスが参加
株式会社パパスが、2025年5月に開催されるクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」に協賛を発表しました。このイベントは、東京国際フォーラムにて5月3日から5日までの3日間にわたり行われます。パパスは、スタッフが着用するTシャツ600枚を提供し、音楽祭を支援する姿勢を示しています。
パパスからの特別サービス
音楽祭期間中には、特別なサービスも提供されます。お客様が「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」のチケット半券を持参すると、パパス・マドモアゼルノンノン丸の内本店でのお会計が10%引きになります。音楽と文化を愛する人々のひとときをさらに彩る特典となることでしょう。
サービスの実施期間は、2025年5月3日(金・祝)から5日(日・祝)まで。対象商品には一部例外がありますが、その魅力的なオファーにぜひ参加してみてください。また、パパスは今後もライフスタイルに寄り添った取り組みを続け、多くの人々と共に音楽や文化を育んでいくことでしょう。
株式会社パパスとは
パパスは1986年に設立されたブランドで、大人の男性向けカジュアルウェアを提供しています。ブランド名は、小説家アーネスト・ヘミングウェイの愛称に由来し、「なんだかいい」という評判の洋服を生み出しています。パパスは、日本の素材と職人技術によって、体に優しくフィットするデザインを追求し続け、多くのファンに支持されています。
全国に67店舗展開しており、詳細なショップリストは
こちらから確認できます。さらに、WEBマガジンには「ふつうだけど普通じゃないブランド『パパス』ってなに?」という興味深い記事も掲載されています。ぜひご覧ください。
マドモアゼルノンノンの魅力
パパスの姉妹ブランド、マドモアゼルノンノンは1964年に原宿で始まったブティックで、「普通が素敵で、素敵が普通」という理念のもと、服が持つ本来の美しさを引き出すアイテムを提供しています。着心地の良さと動きやすさを兼ね備えた服作りを心がけており、多くの愛用者に支持されています。
全国には66店舗があり、ショップリストは
こちらで確認できます。また、スタイリストの山本ちえが体感した1970年代原宿と「マドモアゼルノンノン」にまつわるストーリーも興味深い内容としてWEBマガジンに掲載していますので、ぜひチェックしてみてください。
音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」とパパスのコラボレーションは、音楽やファッションが融合した素晴らしいイベントとなることでしょう。皆様の参加を心からお待ちしています!