成人の日コンサート
2025-09-29 13:56:27

2026年成人の日コンサート、最後を飾る特別な一日!

成人の日コンサート2026がやってくる!



2026年1月12日(月・成人の日)、東京・サントリーホールにて「第37回[最終回]成人の日コンサート2026」が華やかに開催されます。このイベントは、未来の音楽シーンを担う若き才能や、愛され続ける名作オペレッタの魅力を存分に楽しめる特別な機会です。

【コンサート概要】


本コンサートは、株式会社みずほフィナンシャルグループが主催し、毎年成人の日に開催してきた恒例のイベントです。今年が最終回となり、多くのファンに支えられてきた音楽の祭典が魅了します。特に、若手アーティストを支援することを目的としており、次世代へ音楽の素晴らしさを伝える場を提供します。

日時と場所


  • - 日時:2026年1月12日(月・祝)14時開演(13時30分開場)
  • - 場所:サントリーホール(東京都港区赤坂1-13-1)

【プログラム内容】


第1部:若きアーティストたちの四季


コンサートは2部構成で行われ、最初の部分では、今後のクラシック界を担う4人のソリストが登場します。新進気鋭のヴァイオリニスト、栗原壱成が春を、辻彩奈が夏を、渡辺紗蘭が秋を、山根一仁が冬を担当し、ヴィヴァルディの名作『四季』をリレー形式で演奏します。これからの才能が一堂に会し、観客を魅了する瞬間をお見逃しなく!

第2部:オペレッタ『こうもり』の世界


続いて第2部では、ヨハン・シュトラウス2世の代表作『こうもり』が演奏されます。洗練されたオペレッタ形式で、名作の美しい旋律が響き渡ります。人気の実力派歌手たちが、特別な晩餐会に仕立てたこの演出に花を添え、特別ゲストも登場する予定です。観客の皆様は、贅沢な音楽体験に浸ることができるでしょう。

【チケット情報】


コンサートの入場チケットは、2025年9月27日(土)から一般販売が開始され、S席から学生席まで価格帯も多様です。特に、学生席は非常にリーズナブルな価格で提供されており、新しい世代へ音楽の魅力を伝えるための素晴らしい機会です。
また、株式会社みずほフィナンシャルグループでは、青年とそのご家族や友人を対象に、ハガキによる応募を通じて50組100名を無料ご招待します。応募方法や詳細は、公式ウェブサイトをご覧ください。

【最後に】


この成人の日コンサートは、これまで多くのアーティストが参加し、観客からも愛され続けてきました。最終回を迎えるにあたり、シリーズを通してご支援いただいた皆様に心から感謝申し上げます。
新たなスタートとなる2026年、ぜひこの特別な音楽の祭典を一緒に楽しみましょう!観覧希望の方も、ぜひ公式情報をチェックしてください。音楽の素晴らしい瞬間が、皆様を待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 コンサート 成人の日

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。