梅の魅力再発見
2025-05-20 11:32:22

大阪初開催の「The CHOYA GARDEN 2025」で梅の魅力を再発見!

大阪で梅の魅力を楽しむ期間限定イベント「The CHOYA GARDEN 2025」が登場!



大阪の阿倍野に新たにオープンする「The CHOYA GARDEN 2025」は、チョーヤ梅酒が提供する、梅の魅力を存分に味わえるポップアップストアです。2025年の5月26日から9月30日までの間、友安製作所が運営するカフェ&バーで、梅に関連した多彩なスイーツやドリンクを楽しむことができます。

梅を使った特別メニューが勢揃い!



「The CHOYA GARDEN 2025」では、特製の梅スイーツや梅酒カクテルを提供します。使用されるのは、紀州産の完熟南高梅。樹上でじっくりと熟した梅を急速冷凍し、最高の美味しさを維持したものです。夏にぴったりの爽やかなかき氷やチーズケーキ、梅酒カクテルなど、さまざまな料理を満喫できます。

特に注目は、完熟梅とヨーグルトのかき氷。梅の酸味とレモンの香りが絶妙に絡み合ったシロップが、濃厚なヨーグルト氷とともに楽しめます。梅が溶けて新たな味わいを生み出す過程も楽しめる、おすすめの一品です。また、完熟梅のレアチーズケーキは、梅ジャムと檸檬が絶妙にバランスを保っており、クリーミーで優しい味が広がります。

梅酒カクテルも充実!



夜は「The CHOYA GARDEN @夜会BAR」がスタート。梅酒カクテル専門店「The CHOYA 銀座BAR」の梅マイスターが考案した、オリジナルの梅酒カクテルが楽しめます。特別な飲み比べ「利き梅酒 The CHOYA FLIGHT」や、梅モヒート、エコノワールといった多彩なカクテルが揃っており、梅酒の新たな可能性を感じられることでしょう。

建築とカフェの融合



「友安製作所カフェ&バー 阿倍野」は、約50年前の村野藤吾氏による設計の歴史的建築物をリノベーションした、オシャレなカフェ空間です。開放的で大人カジュアルな雰囲気が漂い、ゆったりとした時間を過ごすことができます。また、今夏の関西万博に合わせて多くの観光客が集まる中、国内外のゲストにとっても新しい体験が待っています。

ぜひ、この機会に梅の文化を再発見しよう!



チョーヤのスローガン「とどけ、梅のちから。」のもと、日本の梅の素晴らしさを体感できる「The CHOYA GARDEN 2025」で、梅の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。日本の伝統的なフルーツを新たな視点で楽しむこのイベントは、大阪の夏を一層盛り上げること間違いなしです!

イベント情報


  • - 期間: 2025年5月26日(月) ~ 9月30日(火)
  • - 場所: 友安製作所Cafe&Bar 阿倍野
  • - アクセス: 地下鉄谷町線「阿倍野駅」1番出口より徒歩3分、JR・地下鉄御堂筋線「天王寺駅」より徒歩5分

ぜひ、この夏は「The CHOYA GARDEN 2025」で、梅の魅力を存分に味わいましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: チョーヤ 梅酒 完熟南高梅

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。