素ミントシェイク登場
2025-04-27 20:06:30

大阪万博に合わせて登場!素ミントシェイクの魅力と店舗紹介

大阪万博で味わう新感覚シェイク、素ミントシェイク!



2023年4月13日、大阪万博が55年ぶりに開催され、その期待感が街中を賑わせています。そんな中、奈良県生駒市の株式会社genが展開するミントチョコミント専門店「love MINT」が、新作「素ミントシェイク」を発売しました。この商品は、大阪名物の素うどんにインスパイアを受けて生まれた、シンプルながら深い味わいが特徴です。

商品開発の背景


love MINTのオーナーは、万博を心待ちにしており、数ヶ月前から世界の調味料や大阪の食材を調べていました。試作には様々な調味料が使われ、キムチを試みるも結果は惨敗。不味すぎる結果に頭を抱える日々が続きました。しかし、日本らしい醤油やわさび、七味を使ったアプローチも「何かが違う」と感じていました。

そんな折、万博という大きなイベントをにらみ、「一周回ってこれでいこう!」と発想を転換。その結果生まれたのが「素ミントシェイク」です。オーナーは、「こんなに万人にウケそうなシェイクがなぜなかったのか」と、楽しげに語ります。

期間限定の素ミントシェイクとは?


「素ミントシェイク」の価格は480円。シンプルでありながら、ミントの爽やかさと独自の風味が組み合わさっているため、夏にぴったりのドリンクです。愛したくなるその味わいが、夏の暑さを忘れさせてくれること間違いなし。

また、今年は大阪HEP fiveでのPopupイベントを企画しており、2025年6月中旬から7月末までの約1ヶ月半の間、love MINT本店がHEPに移転します。新たな味覚体験を求めて、ぜひ訪れてみてください。

店舗紹介


1. 大阪コリアタウン本店
鶴橋の本店は、韓国文化が色濃く、韓国のチョコミントが楽しめる人気のスポットです。ここでのご当地シェイクは「みっくすじゅーちゅミントシェイク」。
  • - 所在地:鶴橋駅徒歩15分・大阪コリアタウン商店街
  • - 営業時間:10:30〜17:00(18:00)・不定休
  • - Instagram

2. 近鉄奈良駅前店
観光客が多い奈良市に位置し、鹿や大仏といった観光地も近いです。おすすめのご当地シェイクは「飲むわらび餅抹茶ミントシェイク」。
  • - 所在地:近鉄奈良駅から徒歩3分
  • - 営業時間:10:30〜18:00(20:00)・不定休
  • - Instagram

3. なんばマルイ店
関空から一番賑わう難波に位置するマルイ店では、雲をイメージしたおしゃれな内装が印象的です。ここでは「シトラスかおる雲ミントシェイク」を取り扱っています。
  • - 所在地:なんばマルイ1階
  • - 営業時間:11:00〜20:00・なんばマルイに準じる
  • - Instagram

この機会に、大阪万博を背景に新登場した素ミントシェイクをぜひご賞味ください。夏の特別なひと時を楽しみながら、love MINTの新たな試みに触れてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 love MINT 素ミントシェイク

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。