カセット特集
2025-04-21 06:30:26

アナログとデジタルの融合!カセットテープ制作サービスの新展開

アナログ音楽の新たな形を提供するカセット制作サービス



魅力的な音楽体験がデジタルで溢れる時代ですが、株式会社磁気研究所はそんな中で「カセットテープ制作サービス」に新たな風を吹かせています。本社は東京都千代田区にあり、音楽活動を行うクリエイターや特典、ノベルティを探している法人にも嬉しいサービスがスタートしました。

カセットテープ全面印刷の魅力



最近、新たにカセット本体への全面プリント対応を開始しました。このサービスでは、従来のラベル範囲を超え、A面・B面のフルボディに大胆なデザインを施すことが可能です。これにより、オリジナリティが求められる作品制作がより一層充実し、アーティストの個性を表現できるチャンスです。

サービス内容の詳細



サービスには以下が含まれています:
  • - マスター作成:オリジナル音源をアナログに変換。
  • - カセットテープデュプリケーション:複製作業を行います。
  • - ラベル印刷:全面プリントが可能です。
  • - インデックスカード印刷:お好みの内容で作成。
  • - Pケースセット:カセットとセットで包装します。
  • - キャラメル包装:見た目にもこだわります。

カセットに入力できる音源は、デジタル音源やWAV形式データ、音楽CD形式のCD-Rから選択可能です。これにより、アーティストは自分の音楽を最も表現したい形で残すことができます。

デュプリケーションの価格例



初期費用は基本料金10,000円のみ(リピート時は不要)。価格は、片面UVプリント、カセットデュプリケーション、Pケースセット、キャラメル包装を含め、90分の作品で1本あたり:
  • - 100本以上は@548円+税
  • - 200本以上は@498円+税
  • - 300本以上は@481円+税
  • - 500本以上は@468円+税
  • - 1000本以上は@458円+税

ただし、ラベルやインデックスカードの印刷費用は別途で必要となりますので、ご注意ください。

迅速な制作プロセス



株式会社磁気研究所の強みの一つは、国内自社設備による生産スピードです。自社工場が茨城県水戸市に位置し、製造から印刷、ダビング、梱包まで全てを一貫して行っています。そのため、品質管理と短納期対応を両立しており、最短10営業日での納品も可能。このスピード感は、急なイベントにも対応できる大きなポイントです。

会社の背景と理念



磁気研究所は、1979年に日本一の電気街、秋葉原で設立されました。創業以来、フロッピーディスクの専門商社として成長を遂げ、現在はモバイルバッテリーやUSBメモリなどのデジタル製品も展開しています。「手頃で高品質な製品を、もっと身近に」をコンセプトに、常に進化するライフスタイルに寄り添った製品作りを心がけています。

お問い合わせ先



カセットテープ制作に興味がある方は、ぜひ公式サイトやショッピングサイトをチェックしてみてください。 詳細な情報やお見積もりは、お問い合わせフォームからも受付中です。また、秋葉原駅前にある直営店舗「MAG-LAB」でも各製品を取り扱っています。

  • - 公式サイト: 磁気研究所
  • - 直営店舗: 東京都千代田区神田佐久間町1-17
  • - 営業時間: 9:00~20:00

音楽のアナログ体験を手作りのカセットで楽しんでみてはいかがでしょうか。あなた自身の音楽が、特別な形で形に残せるチャンスがここにあります。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽クリエイター カセットテープ制作 株式会社磁気研究所

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。