演奏家の架け橋基金
2025-09-10 10:44:22

東海演奏家への支援拡大!「架け橋基金」助成先公募のお知らせ

東海演奏家への支援拡大!「架け橋基金」助成先公募のお知らせ



2025年9月10日より、公益財団法人日本フィランソロピック財団が「東海演奏家の架け橋基金」の助成先公募を開始しました。この基金は、東海四県において活躍する演奏家を応援し、地域の音楽文化の発展を目指すものです。

「架け橋基金」の目的とは?


この基金の主な目的は、演奏機会を提供することに留まらず、演奏家と地域の人々がつながることを通じて、彼らのキャリアを継続的に支援することです。これにより、プロフェッショナルな演奏家として独立できる人材の育成に貢献します。

助成対象と金額


助成の対象となるのは、ジャンルを問わず活動する東海四県の演奏家です。対象となる事業には、ホールでの公演やアウトリーチ活動が含まれ、これにより地元の人々に音楽を楽しむ機会を増やします。

助成金額


  • - 助成総額: 1,500万円(予定)
  • - 1団体あたりの助成金額: 50万円~300万円
  • - 採択団体数: 5〜8団体(予定)
  • - 助成対象期間: 2026年4月1日〜2027年3月31日

募集要項と応募方法


募集スケジュール


  • - 公募開始: 2025年9月10日(水)
  • - 公募締切: 2025年10月20日(月)17:00
  • - 採択結果通知: 2026年1月下旬(予定)

応募方法


応募には、決められた書類を準備し、助成電子申請システム「Graain」を利用して提出する必要があります。郵送やメールでの提出は受け付けていないため、注意が必要です。
必要書類については、募集要項のリンクから確認できます。

募集要項と応募用紙ダウンロードはこちら

お問い合わせ


詳細についてのお問い合わせは、財団の公式メールアドレスにご連絡ください。代表メールアドレス: info(アットマーク)np-foundation.or.jp((アットマーク)は@に変更してください)。

公益財団法人 日本フィランソロピック財団とは


この財団は2020年に設立され、社会貢献事業の資金提供を目的に幅広く寄付を募り、助成や奨学金、顕彰事業を行います。寄付者の皆様の「思い」を「意義ある寄付」として社会に還元し、より豊かな未来の創造を目指しています。財団の詳細情報は公式ウェブサイトにて確認できます。

公益財団法人 日本フィランソロピック財団公式サイト


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 東海演奏家 架け橋基金 助成公募

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。