KUROGOが資金調達を完了し新たなステージへ
クリエイター向けのコラボプラットフォーム「FEAT」を運営するKUROGO株式会社(クロゴ)は、約1億円の資金調達を完了し、今後のビジネス展開に意欲を示しています。これにより、クリエイター支援を強化する新しいビジネス事業「FEAT制作部」の発足が発表されました。
FEATプラットフォームの概要
「FEAT」はコンポーザーやシンガー、イラストレーター、動画クリエイターといった、異なるジャンルのクリエイターたちが自由に結びつき、互いに協力し合うためのプラットフォームです。近年、メジャーレーベルに依存しないインディペンデントアーティストたちが増加しており、2024年にはSpotify上での収益が50億ドルを超える見込みです。このような中、KUROGOは“クリエイターファースト”という理念のもと、アーティストたちが自分のスキルを最大限に活かせる場所を提供しています。
新しい取り組み「FEAT制作部」
このたびの資金調達を契機に、KUROGOは「FEAT」の枠を越え、企業からのアニメーションやミュージックビデオ制作の依頼にも応じる体制を整えました。「FEAT制作部」の設立を通じて、Vtuber企業やプロダクションからの多様なニーズに応えることが可能になります。この新部門は、CM制作やブランドプロモーション向けの動画制作を一貫してサポートする役割を果たします。
FEAT CONTESTの開催
さらに、昨年実施したコラボレーション必須の「FEAT CONTEST」が今年も開催されることが決定しました。このコンテストでは、受賞者にクリスタル製トロフィーやバッジなどが授与され、協賛企業からの豪華な副賞も用意されています。昨年よりもスケールを大きくし、より多くのクリエイターを巻き込むことが期待されています。
KUROGOのビジョン
KUROGOは、アーティストが自由に表現できる環境を提供することに力を注いでいます。従来の音楽業界の構造には未だに課題が残っており、クリエイターが納得のいく形で作品を発表できるチャンスが限られています。KUROGOはこのような状況を打破し、クリエイター主体の新しい業界構造を作ることを目指しています。
投資家からの支持
今回の資金調達には、既存投資家であるQXLV(クオンタムリープベンチャーズ)やサイバーエージェント・キャピタルをはじめ、新たにみずほキャピタルとSTARBASEが加わりました。これらの投資家は、KUROGOのビジョンに賛同し、未来の音楽シーンを共に創造するパートナーとして期待されています。
まとめ
KUROGOは、インディペンデントアーティストたちがより多くの機会を得られるよう努めています。「FEAT」は、単なるプラットフォームに留まらず、クリエイターたちの新しい価値を生む基盤として成長を続けていくことでしょう。未来の文化を創造する挑戦に、ぜひご注目ください。