堺キッチンの魅力
2025-08-13 14:30:55

堺の伝統食品を体感!sakai kitchenプロモーションイベント開催

堺の伝統食品を体感!sakai kitchenプロモーションイベント開催



堺市の伝統産品の魅力を広める「sakai kitchen〈堺キッチン〉」のプロモーションが、東京で開催されます。これは、堺の伝統技術で作られた様々な商品を紹介し、訪れる人々にその魅力を体感してもらうことを目的としています。展示は、大丸東京店「明日見世」などで行われ、具体的には令和7年8月20日(水)から11月11日(火)まで実施されます。

展示と購入のチャンス


展示される商品は、堺市の厳選された伝統産品。特に堺の刃物は、その品質と使いやすさから多くの支持を受けています。展示が行われる大丸東京店は、東京駅直結とアクセスも良好。この機会に、是非その素晴らしさを直接手に取って感じてみてください。さらに、Onland Storeでも刃物の販売を行いますので、刃物をお求めの方はお見逃しなく。

特別イベントの内容


プロモーション期間中には、特別イベントも企画されています。注目は、ミシュランガイドにも掲載されているレストランで行われるデモンストレーションイベントです。このイベントでは、堺の刃物を使用した料理体験や試食会が行われ、プロの料理人が刃物の魅力を伝えます。日時は令和7年9月18日(木)の正午から午後2時までで、招待されたメディア関係者や参加者がSNSでその魅力を発信してくれることを期待しています。

さらに、堺の伝統工芸士による作品の特徴や日常使いについての説明もあり、堺刃物の世界を学び楽しむことができる絶好のチャンスです。このイベントは無料ですが、定員8名のため事前の申し込みが必要。興味がある方は、早めの応募をおすすめします。

オリジナルお香セット制作ワークショップ


もう一つの特別なイベントは、オリジナルお香セット制作ワークショップです。これは、日本の伝統的な香文化を体験できるイベントで、老舗の製香店「梅栄堂」が講師を務めます。日時は令和7年9月28日(日)で、参加者は自分の好みの香料を選び、世界に一つだけのオリジナルセットを作れます。費用は3,300円からですが、特別な香りを加える場合には5,500円となり、こちらも事前予約が必要です。

堺の魅力を知るチャンス


「sakai kitchen」は、堺の優れた伝統の技術を多くの人に知ってもらうために立ち上げたブランドです。『道具を愛することは、くらしを愛すること』がコンセプトで、長く愛用できる商品を提案しています。

この機会に、堺の伝統産品の魅力をぜひ一度体感してみてはいかがでしょうか。詳細や申し込み方法については、堺市の公式ホームページを訪れてご確認ください。

堺市ホームページはこちらをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ミシュラン 伝統産品 堺キッチン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。