企業向けデジタルギフトでハーゲンダッツを贈ろう!
2025年9月18日(木)、ハーゲンダッツ ジャパン株式会社が法人向けに新たなデジタルギフト「Smärtハーゲンダッツギフト」の提供を開始します。この革新的なサービスにより、企業のキャンペーンや販促施策がより手軽に、そして魅力的に展開できるようになります。
デジタルギフト「Smärtハーゲンダッツギフト」の魅力
「Smärtハーゲンダッツギフト」は、受け取る方がコンビニエンスストアでハーゲンダッツのアイスクリーム1個と引き換えられる、デジタル形式のギフトです。メールやSNSを通じて簡単に送信できるため、受け取る方も手間なく、いつでもどこでもアイスクリームを楽しむことができます。このシステムは、デジタル化が進む時代にふさわしく、使う方にももらう方にも喜ばれる選択肢を提供します。
使用方法はシンプル!
法人利用者の流れ
1.
専用サイトからお申し込み
法人は、ハーゲンダッツの公式サイト内専用ページからお申し込みを行います。契約が完了すると、引き換え用のURLが発行されます。
2.
キャンペーンの告知
ハーゲンダッツ製品が景品となるキャンペーンなどを通じて、贈りたい相手に告知を行います。
3.
引き換えURLの送付
メールやSNSを活用し、顧客に引き換え用のURLを送信します。
お客様の流れ
1.
引き換えURLを受け取る
法人から送信されたメールやSNSでの引き換えURLを受け取ります。
2.
交換先を選ぶ
近くのコンビニエンスストアを選択します。
3.
商品の引き換え
選んだコンビニに行き、表示されたコードを使って商品を引き換えます。引き換え可能なアイスは、各コンビニによって異なるため、詳細は専用サイトで確認してください。
便利な交換先は全国のコンビニ
「Smärtハーゲンダッツギフト」を利用することで、さまざまな企業が顧客へのプレゼントとして活用できます。交換先はセブン-イレブンやローソンなど、大手コンビニエンスストアから選べ、全国どこでも好きな場所と時間に引き換えが可能です。これにより、受け取る側の利便性が大きく向上し、さらに手軽にアイスクリームを楽しむことができます。
お問い合わせ情報
詳細やお申し込みについては、ハーゲンダッツの公式ホームページ内専用サイトをご覧ください。URLは
ここです。公開は2025年9月18日(木)午前10時を予定しています。
まとめ
デジタル化が進む現代において、ハーゲンダッツの「Smärtハーゲンダッツギフト」は、企業が顧客に感謝の気持ちを伝えるために欠かせない新たな手段となるでしょう。手続きは簡単で、贈る側も受け取る側も満足できる仕組みをぜひご活用ください。