共通テストトライアル
2025-07-01 14:10:20

大学入学共通テストトライアルを自宅で受験しよう!参加無料

大学入学共通テストトライアルのご案内



2023年11月9日(日)、河合塾とそのグループである河合塾マナビス、メディカルラボが主催する『大学共通テストトライアル』の申込が開始されました。このプログラムは、高校1年生、2年生、そして中高一貫校に通う中学3年生を対象としており、大学入学共通テストの形式に基づいたオリジナル問題を自宅で体験できます。参加費は無料で、全国どこからでも受験できるのが大きな魅力です。

共通テストトライアルの目的


共通テストを攻略するためには、教科の基本力を強化することはもちろん、テスト特有の出題形式に早期に慣れることが求められます。本イベントのトライアルを通じて、受験生が今後の学習をどのように進めるべきかの道筋を示します。

例年、年間で270.5万人が受験する模試のノウハウを活かし、過去の共通テスト問題を徹底分析した質の高い問題を出題する予定です。受験後3日以内に個人成績表を返却し、オンラインでの解説講義も行いますので、復習がしやすい環境も整っています。

トライアルの概要


このトライアルは、以下のような内容で実施されます。

  • - 対象学年: 高1生・高2生、中高一貫校の中3生
  • - 受験教科: 英語(リーディング・リスニング)、数学(IA・II BC)、国語の中から自由に選択可能
  • - 参加費: 無料
  • - 日程: 2023年11月9日(日)自宅で受験。結果速報は11月10日(月)20:00にWebで公開、個人成績表は11月12日(水)12:00に閲覧可能。

補足として、受験ができなかった場合は、11月10日から11月25日までWebで答案を提出することも可能ですので、柔軟な受験方法が提供されています。

自宅受験の流れ


自宅での受験は、以下の流れで行われます。
1. 自宅に問題冊子と解答用のマークシートが届く
2. 11月9日(日)に自宅で試験を実施
3. 解答済のマークシートを撮影し、送信
4. 受験結果はWebで確認
5. 解説動画を視聴して復習

また、個人成績表を基に河合塾やその系列校での学習相談も受けられるので、より充実したフォローが期待できるでしょう。

早期申込特典について


申込は、2023年7月1日から10月30日まで受け付けており、早期に申し込んだ方には特典があります。9月30日までに申し込むと、共通テスト攻略法の動画を無料で視聴できるのです。

この共通テストトライアルは、大学入試を視野に入れる高校生にとって、初めての経験ともなります。特に高1生にとっては、これからの学習の方針を見据える絶好の機会であり、高2生にとっては志望校へ向けてのモチベーションを保つために有効です。

ぜひ、全国の高1・2生、中高一貫校中3生はこの貴重な機会を逃さず参加してみてください。

詳細な申し込みは、以下の特設Webページから行うことが可能です。
共通テストトライアル特設Webページ


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 河合塾 共通テスト 自宅受験

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。